プロが教えるわが家の防犯対策術!

離れて暮らす家族が認知症の親のことを亡くなっていく人だからと言ってました。
キーパーソンは家族です。
こんなことで親の状態は維持できると思いますか。
親は食事介助にまでなっているそうです。
親の子供たちが意識高くしておくことが大切ではありませんか。
女性でないと難しいことでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 親は元気な時に機械に繋がれて生きるのは嫌だと言ってました。
    その前の認知症の情報はわたしはあまり詳しくありませんでした。
    親がまさかの時の 本は読んでましたがあまり役に立ちませんでした。
    思考は現実化することもあります。
    日々精進して健康に気をつけることは当たり前です。
    親がわたしが健康でいると喜んでくれました。
    認知症でも脳はまだ働いている部分もあります。
    亡くなっていく人だからのとの言葉は良くないと思いませんか。

      補足日時:2022/05/13 20:38

A 回答 (2件)

いつかは人は必ず死ぬけど、その時に「もっとこうしてあげたら良かった」って後悔しない?!っていう切り口で問いかけてみるのはどうでしょう?!



親にしてもらったこと、、何の見返りも求めず、私たちのために働き、苦しいことも我慢し、時に自分を犠牲にして、与えてくれたものはどれほどのものか。育ててもらったこと、習ったり学ばせてもらったこと、誕生日やクリスマス、旅行、、楽しい思い出の全て、経験させてもらったこと、成長や幸せを望み喜んでくれたこと、、親の愛、、
親の恩に報いる、、
そこをもっと感じてみたら、
何か思いは変わるのではないでしょうか。

与えてもらったこと以上のことを返すことはできません。
それほど大きなものを与えてもらってます。
親なんだから当たり前ではありません。

認知症でも、表面上では途切れ途切れでも、
意識はあります。
感じる力はあります。

そんなんでいいの?
自分達の生活で忙しいと言い訳して、
見捨てて切り捨てるの?
死ぬ時、意識は冴え渡って全てをわかってると言います。
人間としての尊厳、親に持ってる?
悲しむとおもわない?後悔しない?

まだまだやれることはある!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ご親切にお答えくださいました。
家族にメッセージを伝えます。
この度はお世話になりました。
嬉しいです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2022/05/13 20:49

> キーパーソンは家族です。



どのような意味を伝えたいのでしょうか。
https://homonkango.net/glossary/ka_row/14034/
https://kotobank.jp/word/%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%8 …

> 離れて暮らす家族が認知症の親のことを亡くなっていく人だからと言ってました。
> こんなことで親の状態は維持できると思いますか。

親が認知症であろうが、親は認知症ではなかろうが、親と離れて暮らそうが、親と同居であろうが、親がすこぶる元気であろうが、余命は長くないと思われていようが、自分と親との関係をなにかで考えているときに、「(親とはいっても、) 亡くなっていくヒトですから」という発言はあり得るでしょう。 どう言おうとも、その発言と親の状態維持とに、何かの直接的関係はないでしょう。 「こんなことで親の状態は維持できると思いますか」という質問が生じる要因や背景、質問だか発言の意図だかが、読めません。

> 親は食事介助にまでなっているそうです。

認知症があるなら、年齢もあいまって、食事介助が必要になるケースも多いでしょう。 もちろん、認知症の状況、身体の健康状況では、90歳以上でも独居し日常生活介助をあまり受けなくとも生活できていることはあります。 高齢者施設に入居していれば、多くの場合、それなりの支援や介助を受けられるでしょう。 それが、現状の日本の社会です。

> 親の子供たちが意識高くしておくことが大切ではありませんか。

なにを表現しようとされているのか、どうにも理解ができないです。
「意識高くしておく」というのは、どのようなことでしょうか。
https://www.weblio.jp/content/%E6%84%8F%E8%AD%98 …
https://www.kamakura-net.co.jp/newstopics/4847/
葬式、墓、家の処分、財産管理、寺や墓地のことを、親が元気で、認知症にならない内に考えて、準備しておけと言いたいのでしょうか。
私は、「意識高く、将来を考えて、情報を集め、時々情報を更新し、準備万端に気を配る」などというのは、要求されてもやる気にはなれないです。 自分の健康管理や仕事や家事のことでさえも、大事・重要・日頃からと言われたところで、とてもやりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!