

疲れました。
4月から入社した者です
将来親の会社を継ぎたいと考え、様々なことを学び、自分の視野を広げたいと考えその業界で大きめの会社に入社しました
ですが、精神的にも仲間はずれにならない、みんないい関係性を築きたいと考えて嫌な思いもしても笑って誤魔化したり、周りの顔色を伺いながら言動考えたり、3人グループになったときにも他の2人が盛り上がっていたら横で一緒に愛想笑いしたり、腹が立ったり
社会人として当たり前のことなのに適応できない自分にもイライラします
何のために生きてるんだろう、働いているのだろうと考えたりします
いろんな失敗をして(自分の中では)情けなくなり、自分が嫌になりました。
死にたくなりました。
本当に弱い人間だなって思いました。
自分はよくある物事に対して深く考え込んでしまうクセ?があります。
いつも自分の中で夢を諦めないよういい聞かせていましたが疲れました
何かアドバイスください
よろしくお願いします

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
将来親の会社を継ぎたい
これをまず捨てましょう。
重荷にもなっているかもしれませんが、
むしろそれが命綱になってあなたの逃げ場になっています。
今、ここ
これだけ考えて働きましょう。
それでもどうしてもだめなら ほかに行けばいいのです。
親の会社ではないですよ。
それ以外です。
疲れたら休みましょう。
逃げるのとは違います。休みは大事です。
でも。
親の会社をつぐのは、あなたにその資格ができてからです。
あなたが今言っているようなことを言わなくなったその時が
その資格を取るときです。
進路はあなたが決めることです。
でも親の会社には社員がいてその家族がいるのです。
さらには取引先の社員や家族がいるのです。それだけのひとの生活に影響を持つものなのです。
船の船長にはそれだけの社員と家族の命を背負っていく度量がいるのです。
軽々に弱音などはいてはいけないのです。
弱音を吐くのであれば、船長になってはいけないのです。
肝に銘じてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんでガテン系の先輩は初めて...
-
妊活と転職活動について
-
転職してすぐに体調不良 22歳の...
-
高齢社員しかいない職場の今後
-
入社半年の人にどこまで求める?
-
大手企業の契約社員として働き...
-
就職したばかりなのに辞めたい...
-
25卒、高卒、男です。現在会社...
-
初出勤で涙がでるわけについて...
-
年齢は28歳。社会人経験は4年。...
-
現職に転職するも1年でまた転職...
-
転職を考えている26歳社会人で...
-
通勤時間の限界
-
転職して半月のパチ屋を辞めた...
-
人生やり直せますか? 25歳です...
-
25歳の男です。2回目の転職は可...
-
中途採用の人の態度
-
銀行員→ほけんの窓口 転職(35...
-
母の体調不良で会社を休みたい...
-
仕事をはじめて二週間たつくら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大手企業とは謳っているものの...
-
昨日生命保険一般課程の試験を...
-
情報セキュリティ的に[会社のP...
-
アムウェイってだいじょうぶ?
-
会社見込みのある同僚の新人の...
-
会社のレクレーションの閉会の...
-
開口部周りを手すりでまわす場...
-
今から 新入社員を迎える人は多...
-
SEの人から見ての意見を教えて...
-
無断欠勤をする夫への対応
-
会社への手紙
-
至急 始末書の書き方
-
職質しようとして会社に逃げ込...
-
疲れました。 4月から入社した...
-
会社行事って絶対参加なんですか?
-
会社で人をずっと虐めてたんだ...
-
源泉徴収の書き方を教えてくだ...
-
なんでガテン系の先輩は初めて...
-
妊活と転職活動について
-
転職してすぐに体調不良 22歳の...
おすすめ情報