アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新築吹き抜けの1階LDKのエアコンサイズで悩んでいます。
新築場所は、熊本県です。
図面を、添付させていただいております。
家の性能としましては、ZEH+の基準で建てており、C値は0.3程度です。
他の設備は木造、16mm窯業サイディング、屋根には透湿防水シート、壁にアクアフォーム、断熱材は吹付断熱のアクアフォームです。断熱材の暑さは屋根で190mm、外壁90mm、基礎65mm、サッシは樹脂サッシのLIXILエルスターSで軒の出も900mmにしており、シーリングファンも一つ設置します。
換気システムは、第一種喚起で澄家を採用します。

色々調べましてネットで今のエアコンの性能表示は約50年前の基準で今の高気密高断熱の家なら6畳用で20畳もいけるとか、20畳用で40畳分の面積を暖めてるとか見てからよく分からなくなってきました。エアコン設置は2台がいいのか、容量が大きいのが1台でいいのか、200V用エアコン18帖用1台でいいのか。。。
住み始めましたら、24時間エアコンは回しぱなっしの予定です。

長くなりましたが、ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いします。

「吹き抜けのエアコン設置と選定について」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 部屋の大きさはLDKが24帖、吹き抜け部分が12帖になります。よろしくお願いします。

      補足日時:2022/05/13 17:35

A 回答 (6件)

冷たい空気は下に。


暖かい空気は上に。

で、吹き抜けの上部にシーリングファンを設置され、しかもエアコンは24時間運転ということでしたら床面積に応じた性能を持つ機種で問題ないでしょう。
ご心配なら余裕を持ってもう1~2ランク上の機種にされればよいです。

ところで契約されている建築会社はそういった相談に親身に応じてくれないのでしょうか?
そういう場合は少し営業担当や担当の1級建築士のお尻をひっぱたいて、「こういう理由でこの大きさのエアコンで大丈夫です」という具体的情報を出させましょう。(^^;

参考まで。
    • good
    • 1

住居を建設される場所は海沿い(1Km~2Km)離れたところか、住宅が密集している場所か、高いビルで日陰が1日にどのくらいの時間あるかによって、冷暖房負荷計算は大きく違ってきます。

(日影規制の問題)

住居内ですが、外壁、ガラス窓、外扉、間仕切り壁、間仕切り窓、内扉、床、天井屋根の面積及び熱貫流率、それぞれの部分の温度差が不明ですと、取得顕熱量や損失熱量は算出できません。

更に照明器具、冷蔵庫などの熱発生する器具類、人体における負荷、第一種換気での全熱交換器による外気取り入れによる負荷など加味する要素はたくさんあります。

これだけ立派な住居で壁付けのエアコンをお考えですか?少なくともハウジングエアコンなどで、天井埋込タイプ又は天井埋込ダクト形で吹出口を設置するように意匠デザインと合わせるのが普通だと思います。

キッチンでの調理に使う器具がガスや電気などでも、1日の使用量に対して必要な換気量も決まってきます。レンジフードの換気量と、給気口の開口面積率、その給気口は全熱交換器を通していないため、そのまま負荷となってしまいます。
全熱交換器も80~90%は初期性能であり、定期的なメンテナンスとエレメント交換次第で大きく差が出ることがあります。(VS80もVS90でも)

意匠と空調設備工事(冷暖房設備+換気設備工事)は、意匠設計とともにデザインを含めて設計から提案してもらう、提案に基づき住まわれる家族の意見と元に決定されるべきだと思います。

大手の空調機メーカーなら、上記に記載した内容をコンピューター入力するソフトを導入していますから、春夏秋冬、一日の朝・昼・夕・夜の日照の違いも住居の地域風土にあったデータを元に計算されますので、購入店又は直接でも問い合わせてみるのが最善の方法だと思います。
    • good
    • 2

LDK24畳だけなら暖房6kWで大丈夫でしょう。


吹き抜けが有るととても無理です。
冷房だけなら6kWでも問題ないです。
我が家は18畳のリビングだけなら6畳用でも冷房は大丈夫です。
但し台所でガスを使うなら絶対無理です。
    • good
    • 1

設備屋では、○○畳などの計算はしません。



エアコンの能力は、冷房能力 〇.〇kw
         暖房能力 〇.〇kw で表されています。
1m^2あたり、どれくらいの冷房、暖房能力が必要か?で計算します。
(↑もm^3あたりでは無いので、少々、曖昧ですが・・・・)

一般事務所を例に挙げると
 階高(床から天井まで)を事務所も居室も同程度しましょう。
 吹き抜けは床面積がプラスになったと考えます。
 そうすると「容積はおなじになります」

 24帖+12帖=36帖=119.1 m^2 です。

 事務所は 110~170 W/m^2程度ですから
 事務所よりは断熱性が良い,人が少ないと考えて
 最小値よりも少ない100としましょう。

  119.1 m^2 x 100 W/m^ = 11,910W =11.9 kw

 となります。28畳用がだいたい9.0kw用なので、
 28畳用でも足りない・・・・・

 2台設置は必至になる。

室内の対流を起こさないと、冷えない部分があるので
2台設置でも、それも心配。
    • good
    • 1

1.5倍と言っているんです。


24畳なら 32~36畳用ぐらい。
    • good
    • 0

>色々調べましてネットで今のエアコンの性能表示は約50年前の基準…



どこで見たのですか。
ネットは乱れた情報でもあるのです。
鵜呑みにしてはいけません。

どこの社でもカタログの後ろのほうにきちんと書いてあります。

(某社の例)
「JIS C 9612;2013 による平均的な木造住宅 (南向き)」
https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ …

>図面を、添付させていただいて…

大きな図面をそのままアップしても文字が小さく読めません。

>200V用エアコン18帖用1台でいいのか…

そもそも何畳あるのですか。
吹抜なら 1.5 倍ぐらいは必要ですよ。
12畳なら 18畳用ぐらいでちょうどよいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!