
レジが合わないと以上に大騒ぎするのはなぜですか?
生産して数千円の増減ならなんとでもなりません?それで残業して伝票引っ張り出して計算し直してなんてしてたら人件費の方が高つきません?
僕も今の会社に10年くらい勤めてますが週一ペースでレジが合いません。
細かい人は何時間もかけて計算し直してますが僕はアホらしいので少ない時は手出しして多い時は封筒に入れて事務室に保管し、客から問い合わせがあったら返金します。
もちろんサラッと伝票とかはみますけどそこで合わないなら終わりです。
何日も客から金額がおかしいとかの連絡がなければ次にレジのマイナスになった時そこから補填したりしてます。
それで余ったら小売りとして処理してます。
レジが合わないから帰れないとかって夜遅くまで計算し直して売り掛け金とかチェックして挙げ句の果てにはレジ周りのカウンターを全部ひっくり返して小銭探しとか…なぜそこまでムキになってやるのでしょう?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
投稿の内容を読んで、君の無責任な感覚がよくわかるよ。
他の回答もBS欲しさに君に賛同してるバカばかり、レジの精算が1円でも合わないと言う事は後々、大問題に繋がる恐れがあるんです。金額の問題じゃありません。残業代どころじゃなくなるんです。どうなるか、説明しても無責任で10年やって何一つ学習してない人にはムダです。
No.5
- 回答日時:
銀行ならともかく、会社のレジですよね?
私もレジをやったことありますが、自分では間違えていないと思っても、やっぱり誤差はでます。沢山の人が来ますからね。しょっちゅうではないですけど。
自分がそのレジをやっていたのだから、合わないわけがない!
と思っているのか、それを真面目と勘違いしているとか。
自分は一所懸命やってますアピール?
あとは家に帰りたくなくて残業してるとか?
応用利かなそうですね。
No.4
- 回答日時:
大騒ぎしても、解決しません、それなりに処理して
帰ればよいでしょう。
>全部ひっくり返して小銭探しとか…なぜそこまで
ムキになってやるのでしょう?
そういう人は、そういう人なので放置です。
上司ならなるべく説得、
部下ならしなくていいと、指導です。

No.3
- 回答日時:
当然のことですが、1円でも合わないと、合うまで残業して照合しないといけません。
お客様から預かったお金である以上、数字と金額が絡むことなので・・・
きちんと正確に計算していれば、誤差は発生しないはずです。
No.2
- 回答日時:
昔の銀行は、1円合わないとき、みんなが残業して調べたそうです。
今は、そんなことしないとか。
ま、私がシステムのサポートをしていたスーパーでもレジ精算して、合わないことが時々ありました。
でも、延々と計算しなおして・・・、なんてことはやっていませんでしたね。
計算が合わないなら違算として、「○月×日○○さん、1000円不足」とかシステムに記録して終わり。
まあ、○○さんとしては、自分のミスって分かるから、次からは気をつけるってことでしたね。
昔のレジって、客から受け取ったお金を数えて、お釣りも自分で数えて出していた。
でも、最近は、受け取るお札やお金も、機械が読み取り、釣り銭も機械が自動で計算して出てくれたりしますね。
(レジのプログラムをC++やC#で作って、釣り銭が正しく出るか?なんて、いろいろとテストしていた頃が懐かしい。)
No.1
- 回答日時:
レジのお金は会社の資金ですから横領罪という犯罪と見なされる場合があるからですね。
勘違いでポケットに入っていた…とかで見逃される事案ではありません。それに原因をそこまで徹底しないと直せないでしょう。レジのお金は受け取る金額をしっかりと確認し、返す金額を間違えずに渡していれば誤差は出ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイトで-9000円のミス どうしたらいい?
飲み会・パーティー
-
ショックです、吐き出させてください。バイトをクビになりました。
アルバイト・パート
-
レジでの違算がなくならないので辞めるべきでしょうか
アルバイト・パート
-
-
4
バイトで1000円のレジの誤差を出してしまいました。 高校二年女子です。某コンビニ店でアルバイトをし
会社・職場
-
5
レジでの過不足(プラス)について
アルバイト・パート
-
6
レジ経験者の方。過不足金について聞いて下さい。
アルバイト・パート
-
7
今日バイトでほとんど私がレジをしたのですが、レジ締めの時に3000円不足金がでてしまいました。 おそ
会社・職場
-
8
レジ誤差ー3000円
会社・職場
-
9
バイトのレジで2000円の誤差を出してしまいました。 1万円や5千円が入る際には間違いがないのか確認
会社・職場
-
10
バイトでレジに5000円の不足。身に覚えがない。
アルバイト・パート
-
11
レジの誤差がプラスになった場合‥占有離脱物横領か?
事件・犯罪
-
12
初めての一人勤務。レジで多きな金額のミスをしました
その他(お金・保険・資産運用)
-
13
レジ違算を頻繁に出してしまい、仕事を辞めようか悩んでいます。 現在の職場6年目で、8時間パートで7時
営業・販売・サービス
-
14
(経験者の方希望)コンビニのレジ金の誤差について
スーパー・コンビニ
-
15
レジで8千○○円の違算→犯人扱い?
アルバイト・パート
-
16
スーパーでレジのアルバイトを始めたのですが…
アルバイト・パート
-
17
過不足の出しすぎで辛い・・・。(長文です)
アルバイト・パート
-
18
レジのお金が多い
その他(お金・保険・資産運用)
-
19
レジミスを自腹
飲み会・パーティー
-
20
バイトで過不足を出していきなりクビ
その他(ニュース・社会制度・災害)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パン屋のアルバイトでレジ打ち...
-
スーパーのレジパートを辞めたい
-
レジなどでやる精算作業ってど...
-
2ヶ月目になるパートです。仕...
-
レジでバーコード通すの忘れた...
-
コンビニのバイトで、クレジッ...
-
レジだから諦めるしかない?仕...
-
コンビニの引き継ぎ レジ点検に...
-
違算報告書の書き方がわからず...
-
初めてのバイト(レジ)を1ヶ月で...
-
レジマイナスの正しい理解の仕...
-
どの程度でクレーム出しますか?
-
コンビニアルバイト相方が仕事...
-
コンビニのレジ閉めの時間帯に...
-
スーパーのレジ店員さんの態度...
-
スーパーの部署異動後の職場の...
-
バイト先(スーパー)でのスト...
-
コンビニのバイトで、相方が仕...
-
汚いという理由でアルバイトを...
-
コンビニのパンの袋が開いていた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レジでバーコード通すの忘れた...
-
レジマイナスの正しい理解の仕...
-
バイト先に気持ち悪いお客さん...
-
2ヶ月目になるパートです。仕...
-
コンビニのパンの袋が開いていた
-
バイト先(スーパー)でのスト...
-
違算報告書の書き方がわからず...
-
スーパーのレジ店員さんの態度...
-
初めてのバイト(レジ)を1ヶ月で...
-
バイト先に言い方キツめの少し...
-
大学生で、スーパーのレジでア...
-
未成年らしき子達に、アルコー...
-
コンビニでアルバイトしている...
-
コンビニのバイトで、相方が仕...
-
レジだから諦めるしかない?仕...
-
年寄りやオバサンが、列に割り...
-
コンビニアルバイト相方が仕事...
-
レジ打ちのバイト先で、 たった...
-
レジが合わないと以上に大騒ぎ...
-
スーパーのレジパートを辞めたい
おすすめ情報