勤め先のコンビニのレジで点検時にお金がマイナスになったときはオーナーさんがしぶしぶ財布から出して金額を合わせているのですが、プラスになった場合は店の貯金箱に保管して後日お金が合わなくなった時に補填しています。しかしこれっていいんでしょうか?プラスになったお金は別に警察とかに届けたりしなくてもいいんですよね?マイナスになった時オーナーさんが財布からお金を出すのは仕方がないとして、プラスになったお金はもともとお客さんのお金ですよね(誰のだか判別不能ですが)。特に可罰的違法性はないんですかね?些細なことですが教えて下さい。
‥会計上は現金過不足勘定で処理することが認められていますがどうなのでしょう?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
お客さんが間違えて多く払ったなら,占有離脱物となるかもしれませんが,店員が間違えておつりを少なく渡してしまったというなら,清算金の未払があるというだけで,占有離脱物ではないですね。
前者の場合でも,多く払った事実が確認できるなら,返済する意思も返済能力もあるのが普通ですから,「横領」にはならないと思いますけど。
No.3
- 回答日時:
”プラスになったお金はもともとお客さんのお金ですよね”
↑
プラスになった原因によります。
単なる計算ミス、ということもあります。
お客さんが余分に払った場合であれば
それはお客さんのお金です。
”特に可罰的違法性はないんですかね”
↑
葉煙草一厘事件というのがありまして
0,1銭相当の被害額なので無罪とした
判例があります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%89%E7%85%99% …
あまりに金額が少ないときは、可罰的違法性が
ないとして、無罪になるかもしれません。
ただ、判例が可罰的違法性の概念を認めているか
については議論があります。
”レジの誤差がプラスになった場合‥占有離脱物横領か? ”
↑
これはちょっと難しい問題です。
お客さんの支払い時に気がついたのに、そのままガメタ
という場合は詐欺ですが、後で気がついたのですから
通常なら占有離脱物横領になるはずです。
しかし、ガメタそのお金と、お客さんが過払いしたお金
に同一性があるか、問題になります。
同一性があり、それを認識してガメタのであれば
占有離脱物横領になります。
しかし、同一性があるかどうか判らない場合はどうでしょう。
本来なら、二項詐欺のような規定が無いのですから、
金銭ではなく「金額」に対する領得行為と
いうことで、占有離脱物横領にはならない、とするのが
理論的です。
しかし、判例の趨勢を見ると、おそらくですが、占有離脱物
横領になるとする可能性が大だと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
レジでの過不足(プラス)について
アルバイト・パート
-
レジのお金が多い
その他(お金・保険・資産運用)
-
レジが合わないと以上に大騒ぎするのはなぜですか? 生産して数千円の増減ならなんとでもなりません?それ
会社・職場
-
-
4
初めての一人勤務。レジで多きな金額のミスをしました
その他(お金・保険・資産運用)
-
5
レジ違算がプラスの場合の罰金について
その他(法律)
-
6
レジでの違算がなくならないので辞めるべきでしょうか
アルバイト・パート
-
7
私は今日、バイトで+9000のミスをしてしました。お客さんに1万円ほど返していなかったのです。向こう
アルバイト・パート
-
8
バイトで1000円のレジの誤差を出してしまいました。 高校二年女子です。某コンビニ店でアルバイトをし
会社・職場
-
9
過不足の出しすぎで辛い・・・。(長文です)
アルバイト・パート
-
10
レジ経験者の方。過不足金について聞いて下さい。
アルバイト・パート
-
11
今日バイトでほとんど私がレジをしたのですが、レジ締めの時に3000円不足金がでてしまいました。 おそ
会社・職場
-
12
同じ職場の子がお釣りを渡し忘れました!しかも7千円近い金額です。どう思
アルバイト・パート
-
13
コンビニのレジのお金を盗んでしまいました。 これから店長が警察に言うそうです。 どうしたらいいでしょ
事件・犯罪
-
14
先日バイト先でレジ締めの際9000円プラスが出てしまいました。自分はお釣りの渡し忘れをしてしまったか
学校・仕事トーク
-
15
仕事のミスを自腹で払うのは普通ですか?
知人・隣人
-
16
お釣りが足りないかもしれないときの対応について。 先日とある商業施設の催事でお買い物したときお釣りを
営業・販売・サービス
-
17
バイトのレジで2000円の誤差を出してしまいました。 1万円や5千円が入る際には間違いがないのか確認
会社・職場
-
18
レジ、ぴったり一万足りないんです。。。
財務・会計・経理
-
19
レジで8千○○円の違算→犯人扱い?
アルバイト・パート
-
20
レジ誤差の処理
財務・会計・経理
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那が借金をしているかもしれ...
-
0222117262という番号から電話...
-
【長文です】一度OKしてしま...
-
AVとか風俗をやる女性って・...
-
ある日突然いなくなりそうな人...
-
突然法律事務所から電話がかか...
-
友人に旅行のホテル代や食事な...
-
同棲している彼氏に40万円貸し...
-
夫が業務上横領しました。妻は...
-
教えてください 昨日学校で同級...
-
身内に権利書を持ち出されてし...
-
借金の相手と連絡が付きません...
-
風俗の客に訴えられそうです
-
友人に旅行や食事など、、立て...
-
心から信頼している友人に10万...
-
人格障害の娘に金の無心をされ...
-
職場の人に、お金貸してと言われ…
-
借用書は返却するものなの?
-
妹がお金を返してくれません。
-
債権管理課?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那が借金をしているかもしれ...
-
AVとか風俗をやる女性って・...
-
【長文です】一度OKしてしま...
-
ある日突然いなくなりそうな人...
-
友人に旅行のホテル代や食事な...
-
教えてください 昨日学校で同級...
-
借用書は返却するものなの?
-
ライブの連番で当選したら連番...
-
高校2年 校内でお金盗んで停学中
-
突然法律事務所から電話がかか...
-
友人へ借りたお金を返す時
-
身内に権利書を持ち出されてし...
-
私は21歳オーナーに雇われてる...
-
人格障害の娘に金の無心をされ...
-
友人に旅行や食事など、、立て...
-
夫が起訴されました。保釈も無...
-
夫が業務上横領しました。妻は...
-
友達が私にはお金が無いから遊...
-
貸した金を返済して貰った時に...
-
借金の相手と連絡が付きません...
おすすめ情報