
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
発言者に直接聞くのが一番だとは思いますが、テレビやラジオなどの一方通行音声だったのでしょうか。
「読み替える」と言う言葉はありますが「よく」を伴うことはあまりないように思います。
もっと前後の言葉が分からないと特定できませんね。
>誰か分かられる方いらっしゃいますか?
「分かられる」という表現に違和感があります。
「誰か分かるかたいらっしゃいますか」では失礼だとお感じになったからだとは思いますが、その場合「どなたかおわかりになればご教示下さい」等にすればよいかと思います。
ご回答頂きましてありがとうございます。
言われた相手は知らないお爺さんだったんです。
少しお話をしていて会話の中で言われた言葉で、前文と合わせると「自分の才能を良くよめがえてください」と。
ん?よめがえるって?と思ったんですが、お爺さんはもう帰って行ったので、聞き返す機会を逃してしまいました。
よめがえてという言葉も、それに似た言葉もないようなので、聞き間違えだったのかもしれません。
読み替えだと意味が通じないかなと思いました。
また、「わかられる」に対してのご指摘ありがとうございます。
「わかられる」がおかしいことは知っているのですが、地域柄「わかられる」「わからっしゃる」を常に使うので、つい癖で書いてしまいました。
お見苦しい文になってしまい申し訳ありません。
今後気を付けようと思います。
ありがとうございました(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 東北出身の男性 2 2023/07/28 22:47
- 哲学 なぜ議論の場において言葉遊びをしてしまう人達がいるのでしょうか? 銃社会のアメリカでよく聞かれるのは 9 2023/06/17 22:38
- 心理学 行動で好意を示してくれる方がいて、私もその人のことが気になっているのですが、言葉でのコミュニケーショ 2 2023/06/05 19:45
- カップル・彼氏・彼女 発言に思いやりがない彼氏。 彼氏が言葉を大事にしてくれません。 LINEで特に顕著です。 例えば、そ 5 2023/08/07 19:57
- 文学 相手から逆の言葉を引き出すために言う言葉を何と呼ぶか? 5 2023/03/17 13:54
- 日本語 人たらし。褒め言葉?悪口?あなたはどちらだと。 10 2023/06/09 07:08
- 大学受験 先日大学受験で小論文を書きました。 筆者は課題文で言葉について書いていて「着飾った言葉は響かない。下 2 2023/02/27 01:57
- カップル・彼氏・彼女 真剣に回答いただける方のみよろしくお願いします。 1 2022/09/11 00:27
- 高校受験 高校受験 今日1回目の面接練習を先生としたのですが、 「ハキハキと答えられていていいとは思うけれどプ 4 2022/12/13 20:57
- 社会学 幻聴、コミュニケーションなと 1 2022/08/24 19:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食事で[いただきます]の返答は
-
25歳過ぎて愛らしい、可愛らし...
-
「はぜる」を標準語で表現すると?
-
好きじゃなくないという言葉は...
-
오구오구 これの意味教えてくだ...
-
「ありせん」って、「ありませ...
-
「ちゃっちい」は方言?
-
恥ずかしくて使えないコトバっ...
-
がんばれー!って??
-
「寝といたら。」は関西弁ですか?
-
職場の女性を見て男性がエッチ...
-
男性に質問です。 職場の女性と...
-
会社とかで女性って自分のおっ...
-
会社の飲み会で気なる(好きな...
-
女性に聞きたいのですが、女性...
-
気になってる男の子からLINEを...
-
男性の方、どれくらい女性を見...
-
職場で、男性から「髪切った?...
-
精神的に辛いです。涙も出てく...
-
なぜ男性はおっぱいが好きなのか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食事で[いただきます]の返答は
-
「おかって」は全国共通?
-
「はぜる」を標準語で表現すると?
-
25歳過ぎて愛らしい、可愛らし...
-
○○な「方」が集まる ○○な「方...
-
오구오구 これの意味教えてくだ...
-
好きじゃなくないという言葉は...
-
「ちゃっちい」は方言?
-
奈良の方言、挨拶について。
-
夜彼女と電話してて 彼女「眠い...
-
「知らんけど」って言い方にイ...
-
아놔 のニュアンスについて
-
恥ずかしくて使えないコトバっ...
-
너바보야って日本語に略すとな...
-
「知らんけど」って言い方にイ...
-
「うる覚え」って?
-
「むちゃむくれ」の意味
-
『どんどん言う』← これの反対...
-
上司を「お偉いさん」と呼ぶ?
-
「ありせん」って、「ありませ...
おすすめ情報