プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私はこの世の不条理を減らそうと 高校の時から哲学をして

哲学科には行かないで自分で考えてきましたが

二十年以上自分の考えを訴えてきましたが 間違っているか分からないのか分かりません。

これ以上私にどうしろというのでしょうか?

存在する事が目的であり 存続、調和、発展、進化して未来の存在をまた実してゆく事に意義がある。

存在すること自体にまた意義がある。

存在することに価値があり 存在することに意味があるのだ。

存在するためにはそのための性質が無数に働き 存在性 と私は呼んでいる。

性質がフィードバックして存在を実現し 循環が存続を実現する(アイデンティティ)

存在を実現していく未来はどこまでも続き 永遠を目指す。

エントロピーを減少して行く。

最後は生命・人間系から出たAIや様々な物質から出来た秩序ある組織ある主体が

宇宙の外に出る。そこに何があるか?ホライズン。 ブラックエネルギーというのはなにかの間違いで

星は速く遠ざかるから遠くに在るのではないか?

何か問題が在るだろうか? よし分かった何の問題もない という方 要点を突いた短文でお答えを?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    成る程なるほど

    宇宙の話や素粒子の話や人間の心の話やエントロピーの可能性の話も

    面白いですねえ。^^

      補足日時:2022/05/16 18:51
  • 「存在することが目的だ」「存在することが価値だ」

    後も同じですが

    「正義とは人間全ての存在と人権を守ること」

    「愛とは互いに活かし合うこと」

    「存在し存続し、調和発展、進化して行くことに意味も意義も在る」という風に思います。

    その他諸々。

    我々の目的は まずは存在することからではないでしょうか?

      補足日時:2022/05/16 19:58

A 回答 (21件中1~10件)

御礼ありがとう


説明で人に解ってもらうってのは

ある意味、洗脳とか!先導だとなるよ


ゴミを拾うのと!
世の中の仕組みを変えるのと!

大差ないけとは思うよ
    • good
    • 0

この世の不条理を減らせるのは


哲学ではなく
ささやかな行為や行動です

例えば

町にゴミがあって

哲学しててもゴミは減らない

ゴミを拾うてな行動や

ゴミを出さない生活の工夫などなど

哲学したからといって
なんも変わらんよ

何かを変えたいなら

まずは自分自身が変わらなきゃね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

哲学をして現実の真実・真理を説明し 人々が納得して心が変われば

みんながゴミを拾うように成るかもしれないのでは?ないでしょうかねえ?

お礼日時:2022/05/23 19:39

> HPでは詳しく書いています。

エネルギーというのは哲学用語ではありまあせん
> 一般にも使いますし、物理学でよく使います。
> 個性というのは辞書通りです。

「エネルギー」は、物理学的には「仕事をすることのできる能力」です。
ついでに、「仕事」とは「物体にはたらく力と、その力によって物体が力の方向に動いた距離との積」。
その「個性」??
運動エネルギー、位置エネルギーなどありますけど、それに、「個性」という言葉が入り込む余地がありましたっけ??

こ‐せい【個性】
https://www.weblio.jp/content/%E5%80%8B%E6%80%A7
個人または個体・個物に備わった、そのもの特有の性質。個人性。

全く意味が分かりません・・・。

とりあえず、貴方の説明の仕方では、他人にはまーったく伝わらないんだよ、ということだけは理解してください。
貴方の中では自明で明白で明快な言葉なのかもしれませんが、他人には「なんのこっちゃ??」です。
それを理解した上で、どーっしても他人に訴えたいなら、他人にも分かるような書き方を研究してください。
今の貴方の文章では、何も伝わるものはありません。

これ以上やり取りをしてもしょうがないので、このへんで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

質量もエネルギーと等価 という例の アインシュタインさんの

E=mc^2 というのがありますねえ。つまり質量もエネルギーのうちだろうと思います。


個性に関しては 元々「性質」という言葉の意味が「属性」とされて

「属性」とは何か?という事がわからないので個性も分かり難いのだと思います

性質を「個々の特徴、違い」みたいに書いてあるので それは違うだろうと

思っています。

お礼日時:2022/05/23 19:22

> 大体「存在」とか「目的」という言葉自体が定義出来てないんじゃないでしょうか?


> 私もそれを定義したいです。それで少しでも理解が進むなら
> 過去、定義したことはありますが 存在の定義は人それぞれでしょうねえ。

え?その状態でこの質問文を書いてたんですか?
それで何を訴えるというのでしょう?
哲学と言うのは、詩を書くのとは違いますよ。

> ちなみにHPでは 存在とは「エネルギーの個性」のことだと書いています。

エネルギーとは?個性とは?
結局また定義できてないんでしょうね。
他者に訴える前に、1つ1つの語をしっかり検討すべきじゃないですかねぇ・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

HPでは詳しく書いています。エネルギーというのは哲学用語ではありまあせん

一般にも使いますし、物理学でよく使います。

個性というのは辞書通りです。

お礼日時:2022/05/20 18:06

お礼、ありがとうございます。



池田晶子(著)
「14歳からの哲学」

「41歳からの哲学」

よろしければご参考に、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

読んだことはないですが 有名な著書ですねえ。

面白そうです。老後の楽しみにします^^

図書館にありそう。

お礼日時:2022/05/20 18:03

哲学…?



なんじゃそれー!??

大海を知らない
自分大好き!蛙の屁理屈なのか…?

重箱の隅をつつきますが
「哲学をして…」の表現、感覚から勉強をし直すことを、先ずはすすめます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

「哲学をして・・・ と言うのは「考えて・・・ という意味です。

お礼日時:2022/05/18 20:28

>これだけ書いて殆ど変わらないのに



あなたは権力者ですか? それとも社会的影響の大きい人ですか?
そうでなければ当然変わることはありません。むしろ、あなた自身が変わるべきではないですか。

>私に何をしろというのだろうか?

あたはそれを求められるような責任を有する人ですか?
そうでないなら、上記は全て自己陶酔の科白です。

回答を求めるのであれば「人に迷惑をかけない範囲で勝手にしろ」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

お礼日時:2022/05/18 20:26

何回も同じ言葉を書かれてもね。


例えば、誰かに「スマホってなんですか?」と質問されたとしましょう。
「スマートフォンのことですよ」と答えて、分かる人もいるかもしれない。
でも、それじゃ分からない人がいたら、「小型のパソコンみたいなもので、電話も出来ます」と言葉を変えますね?
それでも「パソコン??」という感じだったら、「インターネットを見たり、メールをしたり・・・」と更に言葉を変えますよね?
ところが貴方は、「存在することが目的だ」と同じ言葉を言うだけ。
壊れたレコードプレーヤーですか?

> 存在することが目的だ

「存在する」とはどういう状態を指しますか?
「目的」とはどういうこと?
「存在することが目的」なのは、誰?
この短文で、3つも疑問点があるんですが。
「そんなのは分かって当然だろ。あんたの思考レベルが低いだけだ」とか言っちゃう系の人が時々いますが、貴方はどうでしょうか。
自分が説明もできない無能であることを他人のせいにして誤魔化すという、お笑いな人と同じですか?
誰にも言わずに自分の頭の中で思考遊びをするだけなら、別にそれでも結構ですが、「考えを訴え」たいのなら、他人に説明する能力は必要ですよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとう

大体「存在」とか「目的」という言葉自体が定義出来てないんじゃないでしょうか?

私もそれを定義したいです。それで少しでも理解が進むなら

過去、定義したことはありますが 存在の定義は人それぞれでしょうねえ。

ちなみにHPでは 存在とは「エネルギーの個性」のことだと書いています。

お礼日時:2022/05/18 20:25

これ以上私にどうしろというのでしょうか?


  ↑
結果が出るまで頑張り続けるしか
ないでしょう。

結果を見ないうちに、寿命が来るかも
しれませんが、
それは仕方有りません。

芸術家にもそういう人は多かったです。




何か問題が在るだろうか? よし分かった何の問題もない 
という方 要点を突いた短文でお答えを?
 ↑
存在、という面から最重要なのは
人類の存続でしょう。


☆ユニバース25 

天敵がおらず、餌が無制限にある楽園で
ネズミを飼ったらどうなるか、という実験。

実験当初こそ、人口が激増したが、闘争が不要な世界
になったのでオスの男性ホルモンが減り
中性化し、その結果次第にオスがメスに
関心を持たなくなり、人口が減少し、ついに絶滅した。

同じ事を25回繰り返したが、総て同じ結果に
なった。


存在するためには、常に戦い続けて
いなければなりません。

春さんは、平和こそ最重要、そのためには
人権、と考えていますが、
それは本当に、人類存続、という点から
正しいことなのでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

私が一番重要と考えていることは 心です。

そして私は 心こそ人間だと思っています。

私はすることがなくなったので 散歩しました

汗が出たので風呂に入り 冷凍食品のミートソース・スパ

食べました。

この様な人間の日常の心が 一番大切だと思います

これが仕事に成ると 押し潰されておかしな事を言い始めます。

軍隊に成るともっとおかしな事をし始めます

宗教でも暴力団でも心がおかしくなって問題が生じます。心の。

お礼日時:2022/05/18 20:20

ハルさんへ。



ハルさんは、毎回、「1+1=5」と主張される。

ある人は、「1+1=2」と主張し、ある人は、
「1+1=5」ではない、と主張される。

ハルさんは、毎回、それでも、「1+1=5」と主張される。

決して、何故、「1+1=2」なのだとか、
何故、「1+1=5」ではないのだ、とかを、問題視しない。

要するに、他の人の思考や視点を、自分のものとして、
消化、吸収しようとしない。

だから、ハルさんの「1+1=5」は、無限に継続する。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

どう思う?

私は毎回1+1=2 2+2=4と書いてるのに

みんな「それは違うそれは違う」と

何を書いても「それは違う」と書く人もいるし。

分からないし 分かろうともしないし 訳も分からない。

お礼日時:2022/05/18 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!