
アルバイトについてです。
今のアルバイト先を辞めたいです。
店長に言って辞めさせて貰えばいいのは分かっているのですが、まだ採用されて2ヶ月の為、とても言いづらいです。
又、辞めたい理由が店長ともう1人の社員さんが原因です。
店長は、店長というかシフトなのですが、私は高校生なのに休憩除いて10時間(実質9時間)勤務や22時以降の残業も普通にあります。
そもそも面接時に週3-4回5.6時間シフト希望、20時までの希望で月に3.4回は22時までなら入れます。と話していました。
オープンして間もない店舗の為、はじめの1ヶ月は忙しいし仕方ないと思っていましたが、
正直オープンして結構経って、お客さんも減ってきたのにこのシフトだとさすがにちょっと…となってきてしまいました。
もう1人の社員さんはただこわいです。
1度体調不良で休んだらその社員さんに怒られて、そこからその社員さんの事が怖くなってしまいました。
体調不良で休んだ際は前日から体調が優れず前日に連絡も入れていたのに、休んだら迷惑かかるのくらい分かるよね?みたいな感じで怒られて、その後からその社員さんがこわくて体調不良でも休むのが怖くなってしまいました。
休むのだけでなく、普通に話すのもこわくてずっと気にしてしまいます。
採用されてからまだ間もないことや、理由が理由なので、どのように伝えればよいのか分かりません。
性格的に思ったことを使えるのが苦手でいつもにこにこしてるような感じなので、店長がシフト守ってくれないからですよねとも言える気がしません…。
皆さんの知恵をおかし頂けると幸いです。
付け加えですが、高校卒業したら進学先の関係で別県へ行くことが決まっています。
今年受験生なので、今のところでバイトするのももうそんなに期間が無いかもしれません。
今バイトを辞めてしまって新しいバイト先を見つけるか、頑張って残りの期間働いて辞めるか、どちらが良いと思いますか??
長文失礼しました。よろしくお願い致します。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
社会に出るまで、いろんな職場でいろんな人がいることを経験したほうが私はいいと思っています。
たしかに一度始めたらできたら長く勤めたいものです。
でも、本当に世の中には「良い人」もいれば「いじ悪の人」もいるんです。
それに「よい雰囲気の職場」も「雰囲気の悪すぎる職場」もあるのです。
はっきり言えば、その職場の雰囲気を作るのはその場の「長」の人格です。
私はあなたが正社員として卒業後働く前に、働くことがその職場のようなところ「だけ」だけでないことを経験しておいてほしいです。
厳しいといじわるは違います。
その店長も社員も意地の悪さが出ています。
私にも娘はいます。もう社会人。
あなたがきめることですのでわたしがいってもなんにもなんないですが、
あなたと同じようなことがあれば、わたしは別のアルバイトを今度は慎重に選びなさいと言います。
いろいろいじわるいわれてもこれが最後です。
きょうやめましょう。
受験が近く勉強に力を入れたいこと、契約にない連勤で体が持たないことを理由に辞めさせて頂きたいと話して来ました。
3日後にやめさせて頂きたいと話したのですが、後1ヶ月はいてくれなこっちに迷惑かかるの分かるよね?と粘られ、2週間後に辞めることになりました。
次のバイト先は、友達が働いてるところを紹介してもらえることになりました。
友達もいいバイト先だと言っているので、またそちらで頑張ります。
優しくあたたかいお言葉ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
紙に「店長へ 1か月後の6月〇〇日をもって
辞めます 〇〇より」
って書いて見えるところに貼っておくとか・・・
No.2
- 回答日時:
シフトに関して相談したんでしょうかね。
まずは相談してみるべきじゃないでしょうか。
また怖い社員はあまりに酷い場合は社内の誰かに相談してみるもいいかと思います。
まだあなたの工夫次第で続けられるかなと思いますよ。
これらをやってダメなら違うバイトを探す。
こんな流れがいいんじゃないでしょうか。
参考にしてくださいませ☆
勇気を出して、面接時とシフトの時間が違う事を店長に言ってみたのですが、
そんな事言ってたら店回らへんから…そんな事言ってたら社会でて恥かくよ
と言われてしまったので、
受験が近く勉強に力を入れたいこと、契約にない連勤で体が持たないことを理由に辞めさせて頂きたいと話して来ました。
優しくあたたかいお言葉、アドバイスまでありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
辞めたいなら辞めればいいです。
理由なんて適当にそれらしい事をなんでもいいので。
親にもうダメって言われてしまいました。とでも言ったらいい。
人手不足な所だとうやむやにされてしまう事もありそうなので、しっかりと何月何日までで決めましょうね。
受験が近く勉強に力を入れたいこと、契約にない連勤で体が持たないことを理由に辞めさせて頂きたいと話して来ました。
3日後にやめさせて頂きたいと話したのですが、後1ヶ月はいてくれなこっちに迷惑かかるの分かるよね?と粘られ、2週間後に辞めることになりました。
優しくあたたかいお言葉ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 バイトを辞めたい 5 2022/08/17 04:46
- アルバイト・パート 【バイト、悩み、辞めたい】 具体的な意見をお聞かせください。 居酒屋でバイトしてる新高校3年生です。 5 2022/03/29 00:25
- アルバイト・パート バイト先の店長に蔑ろにされている気がしてなりません。 通信制の芸大に通いながら、居酒屋でバイトをして 1 2022/05/11 15:14
- 会社・職場 アルバイトを今月で辞めたいです 13 2023/08/03 20:48
- 就職・退職 アルバイトの即日退職について 試用期間中なのですが、アルバイト先の人々が合わず、精神的に参ってしまっ 2 2022/08/18 19:20
- 会社・職場 私は中卒でアルバイトをしている17歳です 私は潰瘍性大腸炎という病気で学校を辞めました。 高校生の時 3 2023/03/02 17:50
- アルバイト・パート アルバイト1ヶ月で退職 2 2022/06/01 20:22
- アルバイト・パート バイトについて 3 2022/06/28 13:57
- アルバイト・パート アルバイトで起こった出来事 2 2023/03/01 11:18
- 会社・職場 バイトを辞めたい 5 2022/06/30 00:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
スキルが身につく、解雇もあり得る、アルバイトを始める前に知っておきたい3つのこと
いつも思うのだが、コンビニで働いている店員さんって本当にすごい。コンビニを利用する人なら当然わかると思うのだが、店頭に並んでいる商品のバーコードをピッピッとレジで読み込んでいくだけが仕事ではない。 公...
-
やっているとすごいスキルが身につくアルバイト3選
アルバイトの種類は多種多彩、皆さんはどんなアルバイト経験をお持ちだろうか? 筆者はコンビニのアルバイト経験があるのだが、クリーニングの受付や宅急便の受け渡し、簡単な調理作業まであり、アルバイトといえど...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルバイトについてです。 最初...
-
バイト採用されたけどシフト入...
-
アルバイト先への電話の掛け方...
-
アルバイトについて② 今日体調...
-
アルバイト 辞めたい
-
最近アルバイトでペットショッ...
-
アルバイト面接後の希望変更
-
バイトを3回休んでしまいました
-
エスカイヤクラブのアルバイト
-
アルバイトの人に質問です。 私...
-
学生アルバイトさんの友達が、...
-
アルバイトについてです。 今の...
-
アルバイト1ヶ月で退職
-
1日しか出勤してないアルバイト...
-
マクドナルドでアルバイトして...
-
バイトのシフトについて。基本...
-
お一人様2個までの商品を2個...
-
一度断ったアルバイト先にもう...
-
アルバイトを始めるに当たって...
-
高校3年生で初めてのアルバイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルバイトについてです。 最初...
-
アルバイト先への電話の掛け方...
-
バイト採用されたけどシフト入...
-
アルバイトの人に質問です。 私...
-
アルバイトについて② 今日体調...
-
アルバイト面接後の希望変更
-
バイトを3回休んでしまいました
-
バイトのシフトについて。基本...
-
マクドナルドでアルバイトして...
-
最近アルバイトでペットショッ...
-
セブンイレブンの研修というか...
-
私は現在学生で、アルバイトを...
-
アルバイトを辞めるのに、法律...
-
医療器材洗浄(滅菌消毒業務)に...
-
アルバイトの初出勤前の電話に...
-
まだ5回しか、出勤していません...
-
エスカイヤクラブのアルバイト
-
スターバックス
-
アルバイトのシフトを出し忘れ...
-
アルバイト1ヶ月で退職
おすすめ情報