dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外はよく晴れていながら、薄靄のような、うっすらぼんやりとした霧のようなもので煙っていた。雨上がりだからかしら?

A 回答 (2件)

表題で、


淡谷のり子の「別れのブルース」が思い出しました。
    • good
    • 0

水分が夜で冷やされて水蒸気の状態を保てなくなってそれが朝日を浴びて視認出来る状態なんでしょうね。

気温が上がれば飽和水蒸気量も増えるので消えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ロマンチックなような、気だるいような、なんとなく見ていると生きているのが面倒になってくるような光景だよね。

お礼日時:2022/05/18 07:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!