アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

懐中電灯って要りますか?

普段使いでどういった時に使いますか?

災害時どういった時に使いますか?

A 回答 (12件中1~10件)

自分は自転車に使っていますね。

あとは、夕方のウォーキングで使っています。該当もまばらな田舎暮らしなので、無いと全然先が見えません。災害時であれば、普通に日が陰ってからの照明だとは思いますがね。避難もそうですが、自宅で過ごすのに災害時だからと夕方6時で寝て朝4時に目覚めるとか無理ですからねぇ。
    • good
    • 0

20年前に貰ったものがありまして、単一×4本ですが、電池は絶縁シールを張った状態で懐中電灯に組み入れています。


100均で売ってるLEDライトにも良いのかありますね。
    • good
    • 0

停電時に役立った


停電になると、真っ暗になるんだから、何するにも必要でしょう。

昔ながらの、大きい電池式のがあるけど、電池が放電しちゃうから、電池の買い替えが面倒で、使わなくなった・・・

今あるのは、充電式の「ヘッドLED」
頭に被せるバンドがあり、オデコの部分がライトだから、両手が空くので作業に便利で、外の物置や、車のエンジンルーム、物の裏などを見る時に役立つ。
夜間にコンビニ行くとか、外の様子を見る時、町内の防犯の時に、利用しましたよ。
1400円ぐらいだったかな。充電は1年に1回で十分のようだ。

その他に、中国通販で1個250円ぐらいで2個買った、掌サイズの充電式LEDライトで、
試しに点けっぱしてみたら、1日間ぐらいは普通に光ってて、それ以降も更に2日ぐらい薄っすらと点灯していた。

その他、充電式のセンサーライト(人感で自動点灯する)が室内に4個設置してあるから便利。
    • good
    • 0

今では、災害時に必用だね。

主に停電時になりますが・・・

停電すると、当たりが真っ暗になりますから、月明かりだけだと、外をあるける場合があるが、建物内を移動するのに大変ですから。
    • good
    • 0

停電すると、窓から街路灯の光などもなくなり、本当に真っ暗になります。

各部屋の手探りで探せる所に備えるのが良いです。
    • good
    • 1

私の家では天井裏が物置になっています。


蛍光灯もあるのですが、陰になっているところなどはわかりません。
そのため懐中電灯をいつでも使用できるようにしていますよ。

あとはNo5さんのおっしゃるような夜のウォーキングですね。
街灯などが不十分なところでは、車から見ると歩行者は認識しにくいのです。
ですから手に懐中電灯をもって歩きます。

あとは家具の裏にころがったものを探す場合ですね。

大規模な災害の場合は停電になるでしょうから懐中電灯がなければ何も見えなくなります。ですから必需品でしょう。
    • good
    • 0

枕元用


非常用
車用
バック用
リュック用
玄関用
ランタン兼用
趣味用
読書用
細かな作業用
    • good
    • 0

夜のウォーキングの時に持っています。

クルマにも載せています。
    • good
    • 0

懐中電灯は普段使うことはありませんね。



懐中電灯を使うときは停電になった時くらいですね。

普段使わなくても懐中電灯は一家に1台は置いていた方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0

夜中真っ暗にするので時間をみたりトイレの場合使いますし


そのくせをつけると災害時に活用できるかと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!