dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メンタル弱いので助けてください。

Twitterで知らない人から酷いコメントが届いたのですが、相手の勘違いで送られてきました。

私のツイート文の意味を勘違いしているみたいです。

言い返すのも面倒なのでそのままなのですが、私はたぶん傷つきやすいタイプなので、なかなかそのコメントが頭から離れません。

どうすればこのつらさを乗り越えられますか?

時間が解決してくれるかもしれませんが、時間って経つのが遅いのでやっぱりつらいです。

A 回答 (7件)

気にしない。

でも、いつも気になるならツイッターを一時的に辞めるか辞めるかな。
余談ですが最近ニュースを見るとあまりに心が痛いので見るのをやめました。嫌なことから逃げるのもありだと思っています。
    • good
    • 0

Twitterでどんな内容の書き込みしていたんですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

「○○見て△△思い出した」みたいなの書いたら、私は「思い出した」しか書いてないし「(笑)」とかも書いてないのに、
「笑い話じゃない」「不謹慎」みたいなこと言われました。

お礼日時:2022/05/20 16:14

最初は私も色々言われましたよ。


傷ついたし怖かったけど、その内慣れました。
どうせどこの誰かも分からない単に擦れ違った人なんですから。
特定されて危害を加えられる訳じゃないし。
目の前で言われた訳でもないのであれば、気にせず放置しておくのがいいですよ。
    • good
    • 1

Twitterなどしなければ大丈夫なんじゃないかと思います。



いわばTwitterというのはその誤解だけで大炎上することもありえます。

そんなリスキーなことをする意味がわかりません。

拡散を前提にしている為、書き方によっては犯罪行為にもなりやすいです。

ここで書く場合質問者へ向けたものです。

拡散の場合は罪に問われやすいですからね。

リスクの高いことを何故するんでしょうか?
    • good
    • 0

人は皆 愚かだから 間違うし なかなか正しい行動が出来ないのだよ。


貴方も 相手も。

これを 何度も考えてみると良いかな。
    • good
    • 0

メンタルが弱いのではなく(私ら素人が精神の強い弱いは測れません)物事の整理が苦手なだけではないでしょうか。



物事の考え方、整理の仕方は幾つかあるかと思いますが、
ネットの使い方としては、他人から言われる事に上手く自分で処理できないのならTwitterなどの利用方法を自分なりに見直したら良いかと思います。Twitterだけでもプライバシーの設定でいくつか設定できます。

ネットの世界では、未成年であろうが何であろうが関係なく、良くも悪くも平等な世界になりますので、自分の事は自分で管理する必要があります。
    • good
    • 0

勘違いして送られてきたのなら気にする事はないと思いますよ。

確かに時間は解決をしてくれますがあなたが強くなる事も大切だと思いますよ。
強くなれず少しの事で凹んでしまうならネットの世界からは外れた方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!