
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
100点の物件は中々ありませんネ。
何を重視するかです。我家の例です。ご参考まで。
利便性です。
駅から近い事‐約10分以内
電車もバスも頻繁。時刻表は気にしなくてすむ環境。
上下の関係を気にせずに住める戸建て
周囲にお店・医療施設がある事
道路は直線。しかも万一時、消防車救急車の通行に支障がない幅
を重点に戸建てにしました。
従って土地は狭く、陽当たりはよくありませんが、納得済です。
しかも周囲はビルばかりですが、狭いながらも楽しい我家です。
No.1
- 回答日時:
最優先は立地ですね。
後から変えようがないですから。そしてお書きのとおり徒歩圏内です。
歩くスピードにもよりますが一般的には徒歩10分迄は駅近と言われますが、12分程度なら慣れます。
その次は環境、特に周囲や生活インフラですね。
上物は後から変えられるので最後です。リフォームや建て替えも視野に入れます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜中の近所のピコピコ音がうるさい
-
1億円以上のマンションや戸建て...
-
分譲マンションの人間関係て面...
-
7階は地上何メートルくらいで...
-
体育館の2階の細い通路はなん...
-
面積の単位でSM
-
自分は部屋で良く電話するんで...
-
エレベーターなしの団地の4・...
-
マンションにくる業者って勝手...
-
父は会社経営をしていて、会社...
-
ビルなどで40mは何階建てでし...
-
ここのサイトはなぜタワーマン...
-
マンション名を間違えてしまい...
-
マンションの駐車場内でのアイ...
-
リビングの窓付近でパキパキと...
-
うっかり露出行為になってしま...
-
団地のエレベーターなし5階建最...
-
エクセルにおいて、住所データ...
-
家の外からプラスチックが焦げ...
-
隣や下の住人の煙草の煙が家に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1億円以上のマンションや戸建て...
-
分譲マンションの人間関係て面...
-
夜中の近所のピコピコ音がうるさい
-
一般的な戸建てにLEXUS LM止め...
-
神奈川と埼玉は新築戸建ては金...
-
何故、妻側住戸と言うんですか?
-
家を買うならマンションと、戸...
-
自分の住んでいるマンションの...
-
どちらに住んでる人が勝ち組だ...
-
集合住宅の駐車場でボール遊ぶ...
-
東京で 庭なし3LDKの 激狭戸建...
-
分譲マンションって戸建よりも...
-
それぞれ好みですが、もし戸建...
-
【市街地】に住むのと【郊外】...
-
自分が住んでる地域の戸建て件...
-
東京の戸建ては狭すぎませんか...
-
密集地の家
-
マンションに土地代は入ってい...
-
気のせいで住むかもしれません...
-
タワーマンションを買えば「少...
おすすめ情報