
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
前に働いていた居酒屋だとビールだと原価が3割で1番高くてカクテルやチューハイは1割にも満たないのでビールが売れればそれだけ儲けが薄くなるってことです。
そして酒屋で売っているものは缶とか瓶なのでコストはそんなにないのですが、店舗営業だとずっと電気つけっぱなしに調理機器を使用するので光熱費がとんでもない額になるんです。電気代だけで6桁を越えますからね。それで採算を取るのでビールは実は儲けが1番少ないんです。とてもじゃないけど400円だと赤字ですよ。No.2
- 回答日時:
生産量が少ないので仕入れ値が高い、付加価値を付けたビールなので高くても出る。
というのが理由でしょう。
だからキリンが製造しているスプリングバレー系のクラフトビールは量も出しているので比較的安く飲めますね。
一杯390円というところはよく見ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 【経費削減と利益の関係について】 4 2022/11/20 03:01
- 飲食店・レストラン ラーメン屋ってぼったくりだよね? あんなの一杯800円とか 少し前まで幸楽苑で290円ラーメンあった 5 2023/03/26 07:04
- 食費 自炊を始めてみて分かりましたが、一人暮らしの自炊は思ったより高くつくなと、、 例えば先日作ったのは茄 8 2023/02/17 02:15
- 飲み会・パーティー 飲み代の相場が分かりません 2 2023/03/31 22:52
- 消費税 簡易インボイスの手書き領収書 2 2023/07/29 14:43
- 食べ物・食材 物価高騰を受けて、魚は魚屋、肉は肉屋、練り物は練り物屋 6 2023/06/02 17:28
- その他(家計・生活費) シングルマザーです。 シングルマザーの中ではありがたい事に、現時点ではお金に特に苦労を感じている訳で 5 2022/11/17 10:22
- お酒・アルコール 【アルコール類のセラー関係者さんに質問です】赤ワインを買おうとしたら、ネットで検索してもそんなラベル 1 2022/06/19 21:30
- 政治 日本がデフレな理由は 7 2022/04/18 12:48
- その他(買い物・ショッピング) 日本のおかしな価格設定 2 2022/05/16 11:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
利益計算
-
利益をのせる
-
マークアップとマージンの違い...
-
2名からのコース料理って・・・?
-
ソフトクリームの原価はいくら...
-
見積書を作りたい。材料合計+諸...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
5000円に対して25%利益の計算方法
-
前年対比の計算方法について
-
一次利益とは何ですか? 検索し...
-
4階からの飛び降りって成功率ど...
-
タバコの最新のJANコードの一覧...
-
機会損失の対義語
-
Excel VBA ユーザーフォーム内...
-
エクセルでこんな計算できますか?
-
アマゾンで容量4TBの安いM.2SSD...
-
REGZAとハイセンス REGZAも製造...
-
従業員60名の会社で純利益年...
-
ACCESS クエリの抽出条件で全...
-
呉服屋 売上
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
利益をのせる
-
利益計算
-
マークアップとマージンの違い...
-
原価計算の仕方
-
仕入れ値に掛ける計算とは
-
見積書を作りたい。材料合計+諸...
-
2名からのコース料理って・・・?
-
たこ焼きの原価って幾らぐらい...
-
ソフトクリームの原価はいくら...
-
めんつゆ ストレートと濃縮が...
-
ドリンクの原価計算について 例...
-
「下代」と「上代」という用語...
-
利益率の計算
-
簿記1級 仕損費の間接経費処理
-
新聞契約の景品の洗剤、原価い...
-
メモリの原価はいくらなんでし...
-
原価をフランス語に訳すと?
-
計算方法を教えて下さい。 A✖️0...
-
未払金と買掛金について
-
飲食店でクラフトビールが高い理由
おすすめ情報