
No.4
- 回答日時:
Finをフランス映画の最後に出てくる終わりだとすると、イギリス映画ではEndのはずであり、Finendとならなければならないはずなのに、FinLandとなっているのは何故か?
それとも、ウクライナ戦争で、かの地が賑やかになってきて、フィンランドという国名が出てきたので、ロシアの最果ての地だからフィンランドというのではないかと思ったのか?
それでは、グーグルマップで地図を確認しましょう。
あ~~っ、くだらない質問に回答してしまった。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィンランドって何語圏?
-
フィンランド旅行に現金はいく...
-
フィンランド留学について
-
ラテン系、スラブ系、ゲルマン...
-
フィンランド~(;´Д`)
-
9月の北欧の気候
-
イタリア、ミラノのドゥオーモ(...
-
ノルウェーでは生のサーモンの...
-
ユーロの表記について質問です...
-
北欧4都市に着ていく服装(これ...
-
ヨーロッパの宗教施設での服装...
-
スイスフランの両替はどこでし...
-
12月中旬スペイン旅行、服装は?
-
トラピックス北欧旅行について...
-
パスポートとクレジットカード...
-
トルコ旅行ではリラ?ユーロや...
-
冬のヨーロッパ、足元のお洒落...
-
かつてのロシア貴族は、何故フ...
-
リトアニア人はヨーロッパのな...
-
友人が、オランダ人とオランダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
漢字ちゃうやん。
ふぃんはフラ語でエンドよ。
Finnishだそうです。やはり終わった国、ですよね。