プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

とあるサイトに「ドアの開閉の都度、冷凍食品が外気の温度の影響をそのまま受ける」と書かれていたのですが、ということは、冷凍庫をできるだけ冷やしていた方が外気の温度の影響を受けにくくなるため、それだけ冷凍保存している食品の保存期間は長くなる、ということですか?

あるいは、家庭用冷凍庫は温度の上下が結構あるため、いくら冷やしてみたところで部分的な水分移動による部分乾燥は避けられませんか?

A 回答 (2件)

>それだけ冷凍保存している食品の保存期間は長くなる、ということですか?


冷蔵庫の温度設定だけで、そんな保証は全くありません。
ただ、家庭用の冷蔵庫、冷凍庫が一体型の場合、冷却のための装置が作動するのが冷蔵庫内の温度によって運転されます、そのさいに合わせて冷凍庫も冷やします。
ドアの開閉(冷凍庫の・・)、当然ですね、別に冷凍庫に限りません冷蔵庫も全く同じ。
取り扱い説明にありませんか、夏場と冬場での冷凍庫の設定(強弱の設定)。
夏場より冬場のほうが強力側に設定する必要があると説明があるはずです、一見逆のように思いますね。
夏場は冷蔵庫内の温度がすぐに上がり、冷凍装置がかなり頻繁に作動するが冬場はたまにしか、作動しないとすれば、作動したときは大急ぎで冷凍庫を冷やす必要があります。
冷凍の場合、マイナス20度程度では氷は一見解けているようには見えませんが、溶けては凍り、を繰り返しているそうです、これが保存期限に大きく影響します。
業務用冷凍庫では設定温度がマイナス40度以下です。
この温度以下であれば氷は解けることなく、最初に凍ったままの状態を維持します。
氷河期時代のマンモス永久凍土から発掘されたもの、解答すれば犬が喜んで食べたそうです。
冷蔵庫の温度設定を下げれば、冷却装置が作動する頻度は確かに高くなることは事実でしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>冷凍の場合、マイナス20度程度では氷は一見解けているようには見えませんが、溶けては凍り、を繰り返しているそうです
・初めて知りました。

>これが保存期限に大きく影響します。
>業務用冷凍庫では設定温度がマイナス40度以下
>冷蔵庫の温度設定を下げれば、冷却装置が作動する頻度は確かに高くなることは事実
・参考になりました

お礼日時:2022/05/21 22:39

たいして変わらない。



冷【凍】庫であればマイナス15℃以下を確実に維持できるので効果はあるでしょうが、
冷【蔵】庫では無理。5℃を2℃にしても結局ドアを開閉するので庫内の温度は上がる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/21 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!