dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

才能がないのに専門の学校に行っては意味ない気しないですか?※高校大学専門学校ではありません

A 回答 (5件)

専門学校に行って何かを目指す事が大切なわけで、だからといって必ずしも専攻した通りの将来が約束されるものでは無いと思いますが、自分が

関わってみたいとゆう思いが才能ある無しに関わらず勉強したいと思いで専門学校を選択するのだと思います 全ての人では無いですが将来に繋げて頑張ってる方もけっこういると思いま
    • good
    • 0

人の才能ってわからないものだと思いますが。



また、学校自体が人の才能を引き出すものかといえば、そうでもないし。
学校側=教える側でその才能がない人もたくさんいます。

意味がある内ではなく、行きたいなら行けばいいし、そうでないなら行かなければいいかなと。あとは本人が良かったと思えたならいいのでは?
    • good
    • 0

いいえ。


才能がないというのは自分で勝手に決めつけているだけです。専門学校に行くと、埋もれていた才能に目覚め、伸びる可能性が十分にあります。

自分をダメだと決めつけ前向き・積極的になれないのがいちばんいけません。
    • good
    • 1

才能云々より、その職に就くために専門知識を身につける為の学校ですので、意味無いことは無いです。


ついた職が違えば無意味かもしれませんね。
    • good
    • 0

>高校大学専門学校ではありません


専門学校でないなら、何の専門の学校のことですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!