
No.13
- 回答日時:
「
4は素因数が2と3だけである
」
を
「
4の素因数は2と3だけである
」
変更し
通常、素因数は複数あるのだから
「素因数」を 「素因数の集合」に置き換えて
「2と3だけ」を「2と3だけの集合」に置き換えると
「
4の素因数の集合は2と3だけの集合である
」
4の素因数の集合は{2}
2と3だけの集合は{2,3}
だから
{2}は{2,3}である
となり
集合としては等しくないので偽です
この珍妙な解釈のもとでは、
「√2は無理数である」
はどうなるのでしょうか?
{√2}は無理数全体の集合とは一致しないので偽となるのですか?

No.11
- 回答日時:
これは言葉だけで解釈すると結構難しい。
「2と3だけである」の「と」「だけ」の解釈。
普通に日本語として解釈すると、
「2と3だけ」の否定が(2,3)以外となって
対偶が「素因数が(2,3)以外なら4では無い」となり正しい。
∴「4は素因数が2と3だけである」も正しい。
が、数学文として解釈すると、
「2と3だけである」は「2と3の両方」
「4は素因数が2と3の両方である」
「2と3の両方」の否定は両方では無い。
∴対偶=「素因数が2と3の両方では無い数は、4以外」となり偽。
2という片方は両方では無いが4の素因数になってる。
∴元命題「4は素因数が2と3だけである」も偽。
No.10
- 回答日時:
「アンパンマンは、愛と勇気だけが友達である」
の場合はどうなのさ?
それではまず、そのアンパンマンの例を使って、私が何を誤解しているとあなたが考えているのか説明していただけますか?
とにかく何かまともな説明をして、他の幼稚な回答者とは違うというところを見せてほしいです。
No.8
- 回答日時:
別の質問を 思い付いたって、これですか。
素因数の定義を 初めから 学び直した方が良いですよ。
「4は素因数が2と3だけである」は明らかに間違っています、「偽の命題」です。
「正しい」と考える方が「アンポンタン」です。
4 には 3 の因子はありませんから。
あなたこそ文章の読み方を 初めから 学び直した方が良いですよ。
あなたが偽だ偽だと言っている対象は
「2と3は4の素因数である」
という文章ではないですか?
「4は素因数が2と3だけである」
とは違うと思います。
また私が咄嗟に思いついた例文で申し訳ないですが、
「アンミカは面白いモデルである」
と
「面白いモデルはアンミカだけである」
では、意味の違う文章になると思います。
あなたはこの違いを読み取れていないわけですから、文章の読み方を一から勉強し直すべきだと思います。
No.4
- 回答日時:
中一の授業だね。
↓
https://xn--u9j580gf8iba369ji2w.xyz/?p=1542
>ぷろぐらまあでこれが理解できないってヤバくない?
↑
やばいのはキミだよ。ww
まさか小学3年とか?
なら笑わない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 「1は素因数が2と3だけである」 って正しいですよね? パープリンどもの主張をずっと読んでいると、こ 10 2022/05/28 14:09
- 数学 【 数I 因数分解 】 問題 a³+b³=(a+b)³-3ab(a+b)を利用して a³+b³+c³ 4 2022/07/16 08:13
- 数学 テキストに打ち込むのが大変なので手書きの写真で失礼します。見づらかったら言ってください(T_T) < 5 2022/04/18 11:06
- 数学 2次方程式 x^2=4x の解の求め方の誤答のどこが間違っているのかという問題があり、その模範解答が 6 2022/08/25 22:11
- 哲学 不毛な議論 8 2023/03/03 07:31
- フィナンシャルプランナー(FP) 退職所得控除の計算式がどうしても出来ない 2 2023/01/11 15:10
- 宗教学 日蓮正宗の信者でございます。 創価学会さんに質問です。 池田の設立した SGI(創価学会インターナシ 6 2022/05/14 12:31
- 数学 nは正の整数であり、偶数。 n(n+1)(n+2)(n+3)は素因数が3つ。 nを求めよ。 という問 8 2022/09/26 18:15
- 数学 高校一年生です。 数学で分からない単元があるので教えて欲しいです。単元は命題の真偽です。 出た課題の 4 2023/08/18 16:30
- 倫理・人権 現在でもマスク警察なる連中は存在するのでしょうか。またどういう連中がマスク警察になって 4 2022/09/26 17:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報