
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元の命題はx≦0の場合について何といってますか?
何も言っていませんね。
何も言っていないのに、その否定命題において「x≦0の場合において、Aである」とか「Aではない」と言ったら変ですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 内田伏一著「集合と位相」裳華房 p28 定理7.1 (カントール )べき集合から集合への単射の不存在 3 2022/11/04 11:54
- 数学 集合と論理について 2 2023/01/08 05:52
- 高校 述語論理の基本的な質問 3 2022/04/23 10:35
- 高校 合成関数の定義域につきまして 1 2022/05/18 17:26
- 数学 分からない課題で困っています。 どなたか、教えてください。 変数多項式環R[x]からRに対して φ: 2 2022/07/06 11:28
- 数学 述語論理の問題についての質問です。 次の述語論理式で表される命題から、→を削除し→を使わない式に書き 1 2023/02/12 16:53
- 数学 全微分について質問です。 z=f(x,y)のとき df=(∂f/∂x)dx+(∂f/∂y)dy ∂f 5 2023/02/24 05:46
- 数学 代数学 環 1 2022/10/12 17:29
- 数学 【全微分について】 z=f(x,y) の全微分は df=(∂f/∂x)dx+(∂f/∂y)dy と表 1 2023/02/25 05:49
- 数学 f(x)=2x+∮(0~1)(x+t)f(t)dt を満たす関数f(x)を求めよ。 3 2022/07/05 22:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無理数
-
「帰納法とは、本来前提となる...
-
「PならばQ」と「(Pでない...
-
ある等式⇔ある等式の逆数をとっ...
-
論理学の入門書を読んでいて、...
-
xは、実数とする時、次の命題が偽...
-
数A集合と論理 命題の否定につ...
-
簡単な論理の問題のはずが・・・
-
ゲーデルの第1不完全性定理の具...
-
命題と論理式の違いは何でしょ...
-
「∀」を2つの変数に適用させる...
-
無理数に関するこの命題は証明...
-
命題の誤用が多いのはなぜです...
-
必要十分条件
-
高校生の数学で
-
数A 集合と論理 「すべての」...
-
次の命題の真偽を調べ、偽であ...
-
集合と論理
-
数学Iのもんだいです
-
高校数学、論理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報