プロが教えるわが家の防犯対策術!

建物解体する土地で井戸がありました。なので井戸の御祓いをして壊すことになりましたが、周辺の草を刈ったりした方がいいのですか?
解体する建物に神棚もありますが、これはどうしたら良いでしょうか?

A 回答 (3件)

建物を構築する際は、地鎮祭と言って土地に居られる神様の


お怒りを受けないように神社の神主さんがお祓いをします。
それをしないと入居後から何らかの災いが起きると言われて
います。しかし今は神社で地鎮祭用のお札を授かって、土地
の一角に立てるだけとなっています。

井戸には井戸の神様が居られると言われています。解体前に
井戸の周辺の草取りをして綺麗にします。井戸にお供えをし
ます。これは家の神棚にお供えする物と同じです。
白い小皿(仏具店にある)に洗い米、塩、水を入れてお供え
します。一家の主の方が代表で解体のお願いをします。
井戸に向かって二拝二拍手一拝をします。終わればお供物を
井戸に入れてから解体をします。
それでも神様は井戸に居られますから、間違っても普通の土
を入れてはいけません。まず手で抱えられる程度の石を入れ
ます。この石は事前に洗って汚れを落としておきます。
ある程度まで石を入れたら、後は山砂等で埋めます。

屋内の神棚ですが、これも井戸で説明した通りです。事前に
お供物を供えます。洗い米、塩、水以外に榊も供えます。
二拝二拍手一拝をした後、一家の主が神殿からお札を取り出
します。白い綺麗な布に包みます。お札は神社で返納が可能
な神社に出向いて返納箱に納めます。返納箱があれば受付に
申し出る必要はありません。返納箱はない場合は、受付で申
神殿は神社では返納は出来ません。仏具店で処分費を払って
て処分を依頼しましょう。

屋内では神棚は一つではありません。台所にある荒神様も一
つです。ここにもお札がありますから、神棚と同様の手順で
行いましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

草を刈ってお祓いをいただきました。
井戸はウメとヨシを備えて「埋めてヨシ」との承諾を得て
神様は天に帰ったそうです。いままでありがとうございました。
そんな気持ちです。

お礼日時:2022/05/30 19:53

神職に聞けば 教えてくれます

    • good
    • 1
この回答へのお礼

草を刈ってお祓いをいただきました。
井戸はウメとヨシを備えて「埋めてヨシ」との承諾を得て
神様は天に帰ったそうです。いままでありがとうございました。
そんな気持ちです。

お礼日時:2022/05/30 19:53

お祓いをお願いするところで確認するのがよいでしょう。


ただ普通のスタンスで考えて草は刈っておきたいですね。

神棚
といっても社の部分を差すのか設置場所を指すのかですが、設置場所は普通に解体になるのが一般的ですね。
社は神社で処分してもらえますが、「神札」を保管しておけば棚は普通に処分でも構いません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

草を刈ってお祓いをいただきました。
井戸はウメとヨシを備えて「埋めてヨシ」との承諾を得て
神様は天に帰ったそうです。いままでありがとうございました。
そんな気持ちです。

お礼日時:2022/05/30 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています