dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

義父に嫌われています。何故なのか細かいことは割愛しますが嫌われてることは明確です。
元々関わりが薄かったのでこのまま疎遠でも良いかなぁと考えていましたが実母に 嫌なイメージを払拭させるために お中元やお歳暮を送り 年末の挨拶はちゃんとしろと言われました。

これまで全てやってきましたが 個人的に届いた など義父母から返事を貰えることもありませんでしたし 元々義父母も自分の義父母にそういったことをやったことがないような方達だったようです。

そうまでしてこちらの悪い印象を払拭させる必要あるのかなと感じてしまいます。

このまま今後お中元等も送らずに疎遠にするか
最低限のお中元等送り これまで通り孫の写真をたまにおくり年始に電話で挨拶をする等するか

どちらが良いと思いますか?

A 回答 (3件)

最低限のお中元等送り お歳暮も送り、これまで通り孫の写真をたまにおくり年始に電話で挨拶をする等する。

本当は行くのが1番良いんだけどね。

議父も孫のことは可愛がってくれると思う。
    • good
    • 0

疎遠って言ったって、何かあれば必ず顔を合わせることになるし。


嫌われているからって疎遠にする必要はありません。
気まずくなるのはあなただけです。
最低限、顔を合わせて挨拶や、贈り物は続けておけばいいんです。
仲良くなろうとか話しをしようとしなくても良いんだから逆に気楽に考えても良いんじゃないですか?
    • good
    • 0

これまで通り孫の写真をたまにおくるのがいいと思います。


金銭的な余裕があるなら、最低限のお中元等も送っていいかと。
電話は別にしなくても、年賀状程度でいいと思います。

相手が自分を嫌っていて、失礼な態度を取っていたとしても、自分もそれにわせる必要はないかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!