A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
賛成が多数になれば、内閣は総辞職する
法的義務を負います。
(憲法69条)
それが嫌なら、衆議院を解散出来ます。
解散されれば、選挙になります。
解散するのは、議院と内閣、どっちが
正しいかを国民に判断してもらう
ためです。
こういうシステムを、議院内閣制と
いいます。
No.4
- 回答日時:
衆議院で投票により採決します
与党が過半数なので否決されて終わります
目的は「なぜ政府が不信任案が提出されたのか』が後々残る事
国会は各種委員会で予算などが審議しますが
内閣が審議されることはありません
内閣とは行政です
地方自治体で言えば知事や市長の質を問うのが不信任決議案です
No.1
- 回答日時:
内閣不信任案が可決されたら、可決後10日以内に内閣総辞職か衆議院解散を選択しないといけない。
今回もし、可決され、衆議院解散になったら参議院と衆議院の同時選挙になる。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 菅内閣不信任案が否決された理由は… 1 2022/05/28 23:19
- 政治 宮沢内閣不信任案可決から29年 2 2022/06/14 22:03
- 政治 内閣不信任案 4 2022/04/29 07:55
- 政治 天皇陛下の投票を阻止する事はできませんよね? 11 2022/10/12 04:34
- 国家公務員・地方公務員 衆議院の解散と内閣総辞職 2 2022/07/09 02:49
- 政治 もし立憲民主党が岸田内閣不信任決議案を出せば、確率的に可決される可能性が高い。 なぜなら、4/46× 5 2022/11/07 20:51
- 政治 無能自公政権はいよいよ御臨終ですね! 細田議長の度重なる不祥事にたいして議長不信任案、全くもってとん 6 2022/06/03 14:40
- 政治 内閣不信任決議案出した場合、内閣は総辞職すると思いますか? 9 2023/01/13 12:45
- 政治 自民党政権下において、自民党内から内閣不信任案が出て、可決された例はありますか? 1 2022/09/09 09:01
- 政治 岸田政権はもう信任できない。 とっと内閣不信任決議案で衆議院解散総選挙に追い込めよ? 3 2022/08/16 03:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民投票は民主主義の試練か
-
「寮母の飯まずい」発言について
-
民主党って…
-
政治の基本!?
-
内閣不信任案って出されたあと...
-
参院選惨敗後の安倍首相のイン...
-
森永卓郎さんって他の評論家よ...
-
政治に一切興味のないものに選...
-
民主政と共和政の違いがよく分...
-
失言:アジアの衣装「キャバレ...
-
内閣不信任案否決から衆議院解...
-
松野 博一はAI置き換え可能か?
-
菅直人さんのヒトラー発言は正...
-
「議事進行」と呼ぶことは、ど...
-
ジョージソロスが、民主クーデ...
-
河野太郎さんが次の総理大臣に...
-
来年夏は、36年ぶりの衆参同日...
-
自民党は統一教会にかなり汚染...
-
この写真は全員20代ですが、昔...
-
電車で割り込みした人に注意し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「知事」と「大臣」では、どっ...
-
国会議員よりも知事の方が格上?
-
「議事進行」と呼ぶことは、ど...
-
神の国」発言について
-
選挙告(公)示前にできること
-
なぜ国務大臣の過半数は国会議...
-
実りある議論のコツは?
-
「寮母の飯まずい」発言について
-
竹中平蔵さんの発言について
-
個人演説会における選挙違反に...
-
“集団の噴出”とは?
-
岸田内閣を3A内閣。 などと揶...
-
憲政史上初とは
-
参議院が3年毎に半数改選する理由
-
他にないから自民党に投票する...
-
トヨタ自動車が全力で民主党を...
-
安倍元総理の国葬は民意である
-
石丸伸二氏と暇空茜氏、どちら...
-
総理→成蹊、副総理→学習院、官...
-
「仮に小泉氏が総裁になっても...
おすすめ情報