
仲介業者、無くなればいいのに。
皆さんもそう思いませんか?
契約成立1本で、仲介業者はこんなに儲ける。
・契約者から紹介料を取る(家賃の50% ~100%)
・家主からも紹介料を取る(家賃の200%~300%)
6万円の物件なら、15万円~24万円を設けている。
有料オプションの押し付けもエグイ。
どれも有料なのに「サービス」と言い張る。
(例)防虫サービス ➜ バルサン1個ぐらい自分で焚けます
(例)防犯サービス ➜ 管理費の中に含まれていないの?
(例)清掃サービス ➜ 管理費も払ってるのに別途必要?
(例)抗菌サービス ➜ 内容も効果も見た目に分からない
要望を無視して自社物件ばかり推す仲介業者もいる。
高齢者や障害者は自社物件に入れたがらないとか。
言うべきを言わず、すべきを果たさず。ミスはしまくり、
責任の所在もボコボコで、そのくせ濡れ手に粟。
家主にとっても入居者にとっても、無駄が多い。
仲介業者が客を選別するのはおかしくないか?
要らん、仲介業者!無くなってほしい!邪魔!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一度自力で探してみたことがありますが、全く労力に見合いませんよ。
急ぎで引っ越しする必要もなく、時間が有り余っている暇人でもない限り、無駄が多過ぎます。
仲介業者の良し悪しは確かにありますけどね。
内見の希望を出した時、A社は大家不在と断られましたが、B社は大家のご家族の方と連絡を取ってくれ、内見出来ました。
業者次第です。
片方に固執することなく、両側から評価してくださったのがフェアで分かりやすかったです。ありがとうございました。ほんと相手によりますよね。高額な借り物なのに、家主や管理会社や仲介業者の無責任さ・違法さに釈然としない経験あります。
No.3
- 回答日時:
私はアパートを持っています。
全て不動屋さんに任せていますから、アパートのスペアーキーも持っていませんし入っている人も知りません。
ですからアパートの苦情なども、すべて不動社さんで遣って貰っています。
報告は事後処理です。
だから何十年も持っていますけど、入っている人とのトラブルは一回もありません、直接交渉なら喧嘩にもあるかもしれませんが、間にワンクッションあるために、みなさんは冷静に話しあいをしているようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約が進まない件について 5 2023/01/07 05:54
- 不動産業・賃貸業 火災保険に自由に入れるかということについて 2 2023/06/15 19:07
- 相続・譲渡・売却 【不動産】家の売買 不動産の契約について ややこしくてわかりません 詳しい方 9 2022/09/18 22:32
- 不動産業・賃貸業 不動産仲介会社の怠慢は、認められますでしょうか? 3 2022/11/19 13:50
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建業者が賃貸物件を借りる時、仲介手数料を払うのか 1 2022/04/14 12:01
- 不動産業・賃貸業 管理を任されていない物件で賃貸の仲介をして仲介手数料をもらった場合、入居者と貸主のトラブルには仲介を 1 2022/06/20 23:48
- 相続・譲渡・売却 不動産仲介業者と買主からの強要 2 2022/04/02 19:53
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの契約と電力会社の指定について教えてください 1 2023/01/15 10:11
- 借地・借家 賃貸のトラブルです、2年後大家さんと直接契約をしました、その後大家さんが死んで息子が継ぎました。 6 2023/01/14 12:19
- 賃貸マンション・賃貸アパート 明日(2023/06/17)契約しに行く予定の物件について、まだ賃貸契約は結んでいないにもかかわらず 2 2023/06/16 12:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貯金約1000万で家賃15万の物件...
-
一人暮らしをしているのですが...
-
蒲田・川崎、赤羽、川口 この中...
-
賃貸物件の女性限定という条件...
-
施設から出て一人暮らししたい...
-
中古マンション購入するべきで...
-
ご近所さんがイライラしていた...
-
手取り17万で家賃6.6万円は高い...
-
賃貸物件を探しています。 あな...
-
同棲○夜職 初めまして。よろし...
-
事業用にも住宅用途もどちらに...
-
一人暮らしを考えています。 社...
-
賃貸マンションについて質問です
-
マンション14階(最上階)と5階、...
-
都内を車で案内してくれる不動...
-
恵比寿駅から二駅以内 一人暮らし
-
アパート探しについて様々なご...
-
下の階(1階)が食品販売店の賃...
-
アパート探し 既に投稿しており...
-
入居審査
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ご近所さんがイライラしていた...
-
貯金約1000万で家賃15万の物件...
-
入居日を先方のミスで変更させ...
-
民家家賃物件を借りれる基準は...
-
一人暮らしをしているのですが...
-
マンション14階(最上階)と5階、...
-
入居審査中の物件について 自分...
-
恵比寿駅から二駅以内 一人暮らし
-
蒲田・川崎、赤羽、川口 この中...
-
家賃が少し高いけどすごく気に...
-
神田(東京)に通勤するのに便...
-
手取り17万で家賃6.6万円は高い...
-
三鷹市に単身赴任となり、住む...
-
手取り17万円で家賃6万円の物件...
-
A型作業所に通所しながら一人暮...
-
一人暮らしを考えています。 社...
-
安すぎる分譲賃貸
-
月収25万円で家賃9万円の物件に...
-
こんにちは 精神障害者で現在生...
-
下の階(1階)が食品販売店の賃...
おすすめ情報
間に入ってくれない仲介業者もありますよ。
全国的な大手企業でもね。素知らぬ顔ですよ。
仰る通り、タチの悪い家主や管理会社はいます。
でもね、仲介業者は助けになりませんでした。
違法物件で、違法行為もあったのにですよ。
仲介業者は家主や管理会社の機嫌取りしかしませんから。
学生の多い地域では濡れ手に粟の営業です。
仲介業者を通さないサイトも既に幾つかありますよ。入居希望者が家主に直接交渉・契約できるサイトで、不動産屋への仲介料も発生しません。普及すれば登録者や閲覧者はもっと増えるでしょう。仲介業者が紹介してくれるとは限りませんしね。自社物件を薦める店舗が多いです。
私の実家も所有しているので便利な点も解ります。しかし、やはり店舗や営業マンにもよるのでは・・・。物件の苦情窓口が仲介業者というのは管理も委託しているってことですか?普通は窓口はしてくれませんよ。それはあくまで家主か管理会社の仕事なので。
仰るように急場だと仲介業者利用も致し方ない点ありますね。私見では、不動産会社も管理会社も濡れ手に粟、金を転がし暴利を得る商売、言葉は悪いですが寄生虫って印象が強くて。数字で頭がいっぱいの営業マンもよく見ますし、内覧で決まらなければ後ろ足で泥を跳ねるような対応をされたことあります。全国展開の企業でも驚くようなクチコミ少なくない。