プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

賃金は全然上がらず、物の値段は高くなって、ここにきて節電しろって…
この国って何をどうしたいのでしょうか?

A 回答 (6件)

自民党と経済界が結託して、金儲けを続けたいのです。



もう高度成長などないのです。
バブルなどあり得ません。

それでもアベノミクスで幻想だけ振りまいたのです。
今度は「新しい資本主義」だそうです。

オリンピック・パラリンピック、万博。
札幌オリパラ招致。
で、カジノですよ。

イベントや博打で稼ごうとしているのです。
地道に稼ぐことは考えていません。

安倍くんは「国の借金1000兆円でも心配ない」と言いました。
ガンガン国債を発行すれば良いのだと。
国債は日銀が買うから良いのだと。
その日銀の株の55%は国が所有してるから、国が潰れることはないのだと。

誰が借金を返済するんですかね。
景気が良くなればチョロいそうです。

だから、博打のような経済運営をするのです。

そのツケはすべて若い人たちが負うのです。
でも、若い人たちは選挙に行きません。

高齢者は自民党支持が多いです。
少子高齢化は解消しません。

ホントに追い込まれたときには、議員連中はこの世にいません。
    • good
    • 0

衰退期の特徴。


「様々な手を打つがすべてその場しのぎで終わり、次の発展につながらない。それどころか衰退を加速する結果に終わる」

国に頼っていてはこの先終わりだね。
    • good
    • 1

理想と夢を語り責任はとらず・・・


梯子をかけて国民を二階に上げてから外す、こんな所でしょう。
議員は他力本願、派閥と党利が何より大事、あわよくば政権の中枢へ・・・
「お試し期間」じゃないけど各政党に順番に実権を持たせ、その中で一番まともな政党を選べるのなら面白そうですが。
    • good
    • 1

「国」は何もしていません。

それがこの30年間の結果です。

まあ「なにもしていない」というのは的外れかもしれません。「国」も一生懸命対策したのですが、すべて的外れだった、ということです。

ひとつだけ、国がやってこなかったのは「抜本的な改革」で、それがこの30年間で《もう改革しないでやっていけない限界》に来たのです。

政府は無策ですが、経済や世界情勢は待ったなしです。結局、国も変革せざるを得ない、改革に手を付けないではいられない、ところまで情勢がひっ迫した、ということです。
    • good
    • 0

節電すると電気料金が少なくなり家計支出が減ります。


電気だけじゃなく節水、節ガスするとさらに支出が減ります。
スマホも使わなければ通信費も減る。
家計は楽になります。

全国民が徹底的に節電節水節ガス節スマホをすると、電力会社も水道局もガス会社も電話会社も、儲けが減って悲鳴を上げます。
「お願いですから使って下さい」と言いだします。

ついでに車も使わず、節食して、ネットも使わず、出かけるのもやめる。
散歩とかおしゃべりとか図書館の本読むとか、お金のかからないことを楽しむようにする。

そしたら消費が減って、株価が下がって、日本経済破滅しそうになるのでは。
そしたら政府もなんか考えるんじゃないですか?
    • good
    • 0

> この国って何をどうしたいのでしょうか?


> 国に頼っていてはこの先終わりだね。
> 自民党と経済界が結託して、金儲けを続けたいのです。
> そしたら政府もなんか考えるんじゃないですか?
> 政府は無策ですが、経済や世界情勢は待ったなしです。
> 結局、国も変革せざるを得ない、改革に手を付けないではいられない、ところまで情勢がひっ迫した、ということです。

述語の主語にあたる部分 述部の内容 
文章の記述者は なにをイメージして いるのでしょうか 
ただ 苦情や憤懣の表現に工夫を凝らしているのに過ぎないのでしょうか

教育・科学・学問 > 社会科学 > 経済学 の投稿ということは、憤懣を投げているのではなく、「経済運営の舵取り」で「何を」「どういう方向に」「どのような方法(制度・原資・実行主体)」でやる「スケジュール/計画目標」を「この国」の「どの機関が検討推進」しているのか を問うているのでしょうか
いや、 各政党や各官庁、あるいは経済界、国民や、各地方の意向や事情の絡み合いなどを 社会情勢の総覧的な仕方でまとめてくれるのを期待して投稿をしているのでしょうか
いやいや この国とあの国、アジア、北欧、南欧、北米などの国々との比較情報を求めて投稿しているのでしょうか

読まないでいたけれど、やはり、『論理哲学論考』を読んでみようか という気持を起こしました。 論理哲学でも、経済学でも、政治学でもなく、言語心理学から 勉強した方が良いのかもしれないですね

よれよれ頭の人間には、どれから考えればいいのかさえ、さっぱりです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!