
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
人は自分の性に合ったことしかうまくできない。
優しい人なら優しく振舞うのがいちばん良いだろうし、
厳しくしても人を惹きつける人もいる。
単に「厳しい方がよいか優しい方がよいか」で決められるほど人間は浅くないし甘くもない。
確かにその二択できめるのは難しいですね。
新人の頃のあの厳しさを乗り越えられたから今の僕がいるんだって自信になる人もいますから……
私は新人の頃かなり厳しい人についていましてね。元暴走族の総長だそうで。
それは厳しかったですけども、ある意味洗脳だと思いました。
厳しいのにたまに褒められると凄く嬉しい。
でも仕事は怒られてばかりで、まったくもって成長しませんでしたね。
ただ単に厳しいだけでもダメだと思いました。
優しいだけでもダメな時もありますね。
でも、優しくされて仕事が好きになってそれで活躍することもありますよね。
なので一言では決められないですが、それをあーでもないこーでもないと考えるのが楽しいし、そこに人間の面白さがあると思いますね。逆に面倒くささともいえますしね。
No.8
- 回答日時:
No.5です。
もしかしたら違うかも?ですが、若い女性には「自分が出来ることは、他人もできる!」と思い込んでいる節を感じておりました。
「ボーッとしてるなら、発注作業して下さいっ(怒)!!!」
こう部下を叱責していたのですが、部下は、そもそもが発注作業など教えられていないし、やり方もそのタイミングも、一切説明すらされていない状態で、ボーッとしてるならって、酷いなって…。
まさに、空気読んでやれよ!という場面ですが、実際は、部下が仕事をどこまで理解出来てい流のかすら、分かっていない。
自分は出来るから、部下も同じようにできると思い込んでいるがための「ボーッとしてるなら、(教えてもいない)アレやれ!」の叱責。
空気と共に、部下の進捗状況も、きちんと読んであげるべきだと思うのですが、若い子には…こういうことも、教えてあげるべきなんですかね。
新人は教えてもらってないことは出来ないので無理ですね。
社会人がながいと何かやることないですか?とか、教えていただけますか?とか
言えるのですが。それでもなかなか難しい。
人は自分が忙しいと、他人の暇をイライラしてしまう性質があるから、自分が忙しいのに早く帰っている人とか、みるとイライラしてしまう女性の方が多いです。
例えば家事でも、旦那がダラダラしてて奥さんがせっせと家事をしていると旦那にイライラするように、お互いに忙しいことを望む傾向があるかもです。
私はそんな人を見たら大丈夫!?仕事忙しいでしょ?なんかある?
って声をかけますが、それは新人にはむずかしいし、いちいち女性のイライラにつきあっても居られませんので。
もっと、こっち忙しいから手伝ってくれないかなって、可愛く言えればすばらしですが。
プラス新人に教えながらだとより素晴らしいですが、感情的になっているとなかなか女性の場合むずかしいかもですね。
No.5
- 回答日時:
今回、初めて優しく接したところ、こちらが戸惑ってしまうほど慕ってくれて、超絶可愛くてたまんないのです。
今後は、迷わず優しくですが、1つ気になることが。
今の若い子の中で、厳しいと冷たいを履き違えている子達が多いこと。
厳しいのも1つの方法と思いつつ、冷たいのは厳しいじゃないよ!と声を大にして言いたいのです。
ろくに仕事も教えず、それで出来ないと叱責。
これではね…
本当にそうですね。しっかりと教えてあげてからですよね。
先輩の器が試されます。
あと女性に多いと思いますが、ちょと偏見ですが、空気読めよって感じになる時があって、教えてあげなきゃ分かんねーよって思うんです。
社会人一年目なんて特に教えてあげないとって思いますが、空気読めよ常識でしょ?
それお前の常識だからっておもうんですよね
No.4
- 回答日時:
わたしはその人によるかな。
差別になる?なんても異論もあるのは確かですが。
しかし、ひとってみな違うもの。
ひとそれぞれによって対応を変える柔軟性も必要じゃないかなと。
みんな違うひとなんですから、接し方も変わるはず。
いや私も人によって変えます。
男性の場合は、説明する時、事実を分かりやすく、理論的に教えます。
女性の場合は、こうすればやりやすいよ!
そうそう!いいね!
みたいな感じで感情を乗せて説明します。
あと仕事を舐めている人には失敗するのを待ってから、諭すように教えます。
不安が強い人には、大丈夫大丈夫あとは自分が責任を持つから、と不安にならないように教えます。
などなど、私も試行錯誤しながらやっておりますが、たまに新人には厳しくして舐められないようにだとか、自分の権力、先輩風をふかしたいからとか、見ていて嫌になりますね
No.3
- 回答日時:
厳しくすると萎縮してしまって、いい結果が生まれないと思います。
新人はそれでなくても不安になっているので、優しく丁寧に教えてあげる方が近道だと思います。
私も賛成です。
萎縮してしまって頭に全く入らなくて、怒られた事だけが頭に残るのですよね。
しかし世の中それを理解していない人も多々いることも確かです。
舐められないように最初は厳しくしないとと、相手のことを思っての行動ではなく、自分が舐められないようにとの行動をとる人がいると思います。
新人に直接言わずに影でこそこそ、あの子ダメねとかいってしまうおばさん連中をよくみました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 言葉・発達が遅くてイライラ・心配・不安・焦り 5 2023/06/21 15:42
- その他(就職・転職・働き方) 大手への転職はデメリットも多いでしょうか。 確かに大手は優秀な人も多く、その分強力なライバルも多くな 2 2022/11/18 22:10
- その他(悩み相談・人生相談) 男性に厳しく・女性に優しい人や、大人に厳しく・幼稚園児に優しい人や、人間に厳しく・動物に優しい人は批 2 2022/10/10 00:13
- その他(悩み相談・人生相談) 厳しすぎる友達についてです。 優しいのは優しいんですが、色々と厳しく細かくうるさくて喧嘩になってもし 1 2023/03/03 02:03
- 学校 新社会人です 仕事が辛いです 優しい人もいますが厳しい人もいます 新人なので忙しいとピリピリしてて八 2 2023/05/18 19:08
- その他(悩み相談・人生相談) 旅行や転勤などで全国を飛び回ったことがある人に質問です。この性格は何県民っぽいですか? 「基本ポジテ 2 2023/08/19 19:17
- その他(悩み相談・人生相談) 苦しくなった時 2 2022/04/05 06:44
- 食生活・栄養管理 やさしくなれない 4 2022/12/12 19:09
- 声優 声優になるにあたって、厳しいところはどこからですか? デビューしてからオーディションなど仕事を得るの 4 2022/10/31 18:30
- その他(悩み相談・人生相談) 優秀でない人ほど、若い内は何してもすぐ誉められて幸せ者の儲け者ですか? 1 2022/03/24 00:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
上司が新人に優しすぎます。
子供・未成年
-
新入社員です。 最近、仕事を教えてくれる先輩(男性)が優しすぎて好きになりそうです。 性格は穏やかで
その他(恋愛相談)
-
-
4
職場で優しかった人が、急に冷たくなりました。 あからさまにです… 私が異動する時にボールペンをくれた
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
優しかった上司が厳しく…
大人・中高年
-
6
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
7
おっとりしているのに、仕事となると早い人はどうなっているのでしょうか。メカニズムが知りたいです。 職
会社・職場
-
8
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚えが遅いと上司に説教されてしまいました。 “今までの新人は全員、研修期
新卒・第二新卒
-
9
低レベルなミスの多い新人は見捨てられてしまうのでしょうか。
知人・隣人
-
10
入社2ヶ月、ミスばかり…
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
部下にとても仕事ができない女の子がいます。ケアレスミスではなく、普通考
会社・職場
-
12
作業の遅い新人さんにどう対応したらいいでしょうか
知人・隣人
-
13
職場の女性を見て男性がエッチしたくなる時って?
会社・職場
-
14
仕事で新人に、長年勤めてる自分と同レベルを求めるのは正しいの?
子供・未成年
-
15
職場で全然しゃべらない人
会社・職場
-
16
期待をこめて厳しくされてる時と、ただ嫌われて厳しくされてる時の違いはなんですか? 上司に厳しくされる
会社・職場
-
17
職場で教えてくれる人がお母さんみたいな人で優しくて何でも話せて大好きです。 でも、他の人と話している
会社・職場
-
18
辞める時に会社のほんとうの姿が見えるって本当ですか?
会社・職場
-
19
新人が会社に来れなくなったのは私のせいですか?
会社・職場
-
20
彼氏、彼女が飲み会後に 「今から帰るよー」や「今帰ったー」 といった連絡が来たら嬉しいですか?
飲み会・パーティー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古典の断腸についてです。 桓公...
-
リレー のアンカー
-
19歳大学生です。この歳になっ...
-
なぜ陰キャグループに可愛い人...
-
ドタキャンされると嬉しい人?
-
回覧板をわざと飛ばすようにな...
-
大人しい美人は同性ウケわるい?
-
この場合どう思いますか?
-
部下を愛おしいなと思ったこと...
-
最近女の人から時々視線を感じ...
-
固定の友達ができるのは何歳く...
-
男子から見て、スカート短い女...
-
教えてほしいです・・。
-
可愛い女の子を
-
近所のお友達について(長文です)
-
子供を幼稚園に通わせています...
-
親のせいで子どもが仲間外れに…
-
子の成人と性
-
友達と話ができません
-
最近入ってきたバイトの後輩で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育園進級、子供が泣いてしま...
-
回覧板をわざと飛ばすようにな...
-
大学の新歓は大体何時ごろまで...
-
子供を幼稚園に通わせています...
-
毎週、2〜3回幼稚園が終わって...
-
4歳の娘が、お友達にのけもの...
-
なぜ陰キャグループに可愛い人...
-
降園後が辛い
-
固定の友達ができるのは何歳く...
-
入園3年目だけど友達がいない息子
-
新人には優しくするべきか、厳...
-
19歳大学生です。この歳になっ...
-
部下を愛おしいなと思ったこと...
-
大人しい美人は同性ウケわるい?
-
可愛い女の子を
-
人のことを呼び捨てにして呼ぶ...
-
仲良くなるにつれて塩対応にな...
-
「仲間に入れてあげない」と幼...
-
今日友達にリトグリのボーカル...
-
美人で可愛い子
おすすめ情報