
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
今の日本なら合法です(ワシは重大な人権侵害だと思うとりますが)
精神病院の入院には措置入院、医療保護入院、任意入院の3つがあり、前二つの入院は、本人の意志に関係なく入院させることが出来ます。
措置入院が最も厳格で、患者が自傷や他人を傷付けるおそれがある場合、指定医2人で判定し、都道府県知事の指示が必要とされます。
厳格な分、小数で全体の0.6%。入院患者の100人に1人もいないです。
で、多分質問者が該当するのが、医療保護入院。
こちらは家族や後見人など1人が同意すれば、精神科医1人で判定して入院が決まります。つまり家族の要請があれば、医者の匙加減1つで入院がきまります。
入院患者全体の半分強が任意入院、半分弱が医療保護入院です。
一度入院させられると、退院はかなり厳しいです。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 憲法・法令通則 精神科病院によっては、2年以上入院しなければいけないところもあるんですか? また、家族が不実に基づく 2 2022/06/26 09:45
- 病院・検査 精神科を変える為に前の精神科病院の主治医に紹介状を書いてもらって、その当該紹介状を委任状を渡した便利 1 2022/06/18 18:58
- 警察・消防 精神科病院(精神病院)から脱走する事は法律違反ではないのに、どうして病院側は警察に対し捜索願を出すの 4 2022/06/26 10:05
- 福祉 障害者グループホームに入所している精神障害者が「当該障害者グループホームから退所したい」と懇願したが 1 2022/07/08 14:52
- 福祉 実家にも帰れずお金も一銭も無い、生活保護の審査にも落ちた精神障害者が当該精神科病院から退院する方法は 3 2022/07/02 17:24
- 病院・検査 精神科病院を変える権利は私にあると思料しますが、もしかかりつけの精神科病院が私のその当該変える権利を 4 2022/06/10 11:12
- 訴訟・裁判 障害者手帳を返納した精神科病院に在院している非自発的入院患者が「高額な入院費を支払う事が皆目出来ない 3 2022/05/26 17:24
- 訴訟・裁判 障害者手帳を返納した精神科病院に在院している者が「高額な入院費を支払う事が皆目出来ない為可及的速やか 3 2022/05/26 17:14
- 福祉 掛かりつけの精神科病院から別の精神科へ転院した場合、転院先の精神科病院で障害者年金の申請の際に必要な 1 2022/07/03 11:06
- 病院・検査 精神科病院に入院した人の1日の行動と病院の指示を教えてください 3 2022/05/03 11:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入院中に体を拭いてもらう時に
-
忘れられない人がいます。 私は...
-
彼氏が入院後、3か月音信不通に...
-
大部屋に入院。周りの方に挨拶...
-
大部屋に入院する時、同室の人...
-
大部屋に入院した経験ある方教...
-
聖路加病院 入院費用
-
入院中の大部屋が暑すぎる… 一...
-
入院中の彼氏から連絡がない。
-
同意を得ているなら、代筆して...
-
彼女が入院したとき
-
拒食症についてです。 身長152...
-
彼氏が入院先を教えてくれませ...
-
入院中のホームシック。 今月手...
-
入院中の服装、着替えについて
-
入院中の彼氏へのお見舞い品
-
入院中のおむつについて質問で...
-
糖尿病の人のお見舞い品
-
1ヶ月程わんこが入院された事の...
-
大部屋に入院するにあたって
おすすめ情報