dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日から一泊二日で入院することになっています。
私は病室で一人というのが大嫌いで、人がいたほうが気がまぎれるので
大部屋を希望していたのですが、満床ということで叶わず、
せめて二人部屋にしてほしいとあらかじめ病院には伝えてありました。
ところが、入院前日の16時も過ぎた今になって病院から
二人部屋もふさがってしまったので、個室になりますと電話がありました。
今までにも何度か違う土地の病院に入院はしたことがありますが、
そのときは4人部屋か6人部屋で、料金も低めでした。
こんなぎりぎりになって予定が変えられたのは初めてのことです。
明日行く病院は、料金が二人部屋でも9000円だったのが、個室だと19000円になります。
こういうことってよくあることなのでしょうか。
一泊二日くらいだから我慢するべきなのでしょうか。
明日の治療の心積もりだけで頭がいっぱいいっぱいなのに
ぎりぎりになって金額が跳ね上がったり、苦手な個室に変更になるやら
いらいらしてたまりません。

A 回答 (5件)

心穏やかに明日の入院を待ちましょう。



知人は手術の朝、一人部屋が決まったようですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういったこともあるのですね・・・。

お礼日時:2015/07/30 17:42

室料差額なしの大部屋希望であるが、病院の都合で、個室や2人部屋に入院させる場合、或いは、治療上の必要から個室となる場合、原則、室料差額は請求できません。


そこのところ、食い下がってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
双方がいやな思いをするかもしれませんが・・・、
がんばってきいてみます。

お礼日時:2015/07/30 17:39

病院都合なら個室代は不要のはずです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
明日病院に確認してみます。

お礼日時:2015/07/30 17:38

病院側の都合で複数人部屋から個室となってしまった場合、料金を複数人部屋として貰える場合も有る様です。


一応確認してみた方が良いかと思います。

イライラしていますと血圧も上がって一泊二日が延びると言う事に為るかも知れませんから、落ち着いて落ち着いて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
明日入院時にでも双方が不快な気持ちにならないよう、
言葉を選んで確認してみます。

お礼日時:2015/07/30 17:44

一泊二日でバタバタとされるほうが大部屋の人の負担になるからです。


大部屋だけど静かなのを好む人も居ます

遊びじゃないのに大部屋希望ってのがあなたの我が儘です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私はあまり病院の事情についてはよく知らないので
遊び気分で大部屋??という感覚についてはなんとも言えませんが、
そんなものなのでしょうか?
あなたの言葉、言っている内容に悪気があるとは思いませんが、
読んでいて気分が悪くなりました。
ともあれ、コメント寄せていただいてありがとうございました。

お礼日時:2015/07/30 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!