プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

始めまして、困ったことがあり相談致します。

 私の友人で、交通通事故にあい鞭打ち症になり、通院治療をしていますが、
今回保険会社から、通院先の病院の先生に面会したいので、同意書に署名をして欲しいとの依頼があったとの話を聞きましたが、どのように対処すれば良いか、相談に乗ってください。

○保険会社の意図する所は何でしょうか。
 よく面会後に、治療打ち切りになるとか聞きますが、本当でしょうか。それならば断りたいですが、強制でしょうか。仮に断った場合、あとで不利益が生じることは無いでしょうか。それと保険会社が治療を強制的に打ち切ることが出来るのでしょうか?
○治療は、体が楽になるまで、直るまで続けるのが当然だと思いますが、保険治療の場合は、出来ないのでしょうか。

 今後の対応で、良きアドバイスをお願いします。

A 回答 (7件)

>4.保険会社が医師に泣きを入れた(笑)


あながち冗談ではないケースもあります。
泣きをいれるのではなく口頭で圧力をかけるという事ですが...
例えば、
「この規模の怪我の場合もう完治しているはず。
今後裁判になった場合、証人として出廷してもらう事もある。」忙しい医者は困惑するばずです。

「医師との面談時は本人も必ず立ち会う事」の1文を同意書を追加されては如何ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確な回答、有難う御座います。

 本人立会いなら、お互い納得できると思います。
(個人情報保護の観点からも、本人立会いは必須だと思います)

お礼日時:2005/03/31 18:50

他覚症状 ケガの状況が他人から見てあきらかにわかる状態 具体的にはレントゲンを撮って骨がずれてる、ゆがんでいる、かけている、ヒビがある、等・・


あなたの場合心因性ムチウチ症??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難う御座います。

お礼日時:2005/04/01 20:56

No.3です。



>他覚症状とは具体的にどういうものでしょうか。

医師や専門知識を持つ者が客観的にみて、それと
認められる症状、
つまり診察してもらって鞭打ちなどの診断書がでるもの。
という事だと思います。

傷害保険などの場合は「他覚症状のない」鞭打ち・腰痛は免責。
言い換えれば
自覚症状のみ(自分で痛いといっているだけ)の鞭打ち・腰痛は免責
という事でしょう。


>面会後、保険治療を打ち切られたと…

いろいろなケースが考えられますね。
保険会社が完治判断する事はできませんから
保険治療が打ち切られたということは

1.実際にその時期に治療が終了した
 (医師の判断で完治となったが、本人はまだ違和感を覚えており、治療を続けたかったようなケース)

2.保険対象期間切れ
 (傷害保険などの場合、保険治療できる日数が決まっている場合があります。)

3.他の保険の適応に切り替わった
 (労災の認定を受け、そちらで対応することになった場合とかです)

4.保険会社が医師に泣きを入れた(笑)

最後のはもちろん冗談ですが
保険会社としては出来るだけ早めに完治としてほしい
というのが本音だとは思いますが、判断は医師にゆだねられます
心配なら担当の医者に保険会社の面談の内容をご確認
されてはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々の回答、有難う御座います。

解りやすく、大変参考になりました。

お礼日時:2005/03/30 19:51

 保険会社の人身の担当者が自分の対応している被害者の改善状況を把握するのは当然の事であり、むしろ医師に面談もしないで放置している方が無責任でしょう。

素直に考えて下さい、現在の被害者の状況を医師に聞くためには本人の「同意書」が必要と云うことです。勿論今後の被害者との対応の参考にする意味も有ります。治療に付いては怪我が回復するまで一生懸命リハビリして早めに治癒するよう努力するのが受傷者の立場です。保険会社の担当者が被害者の回復状態も考えず勝手に打ち切ることなどできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2005/03/30 19:48

ウーン



多分、単なる確認作業。
直っているくせに、「まだ痛い」といって保険金を
せしめようという輩が結構いるし、
鞭打ちの場合、他覚症状のないものは保険の対象外
(保険のパンフにもちゃんと書いてある)なので、
そのあたりを確認するためだと思われます。

「個人情報保護法」施行間近ですので、医療診断など
という重要な情報は、当人の許可なく取得しないように
しているようです。
「同意書」というのも、その一環でしょうね。


なお保険会社で勝手に治療打ち切りはできません。
その裁量(完治の判断)は医師の領分です。
ただし、保険金の支払い対象とするか否かは
保険会社が握っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者の回答、有難う御座います。
人から、保険会社が医者と面会後、保険治療を打ち切られたと言う話を聞いたことがあるものですから、心配になりまして相談しました。

 ちなみに、他覚症状とは具体的にどういうものでしょうか。ご存知でしたら教えて下さいませんでしょうか。

お礼日時:2005/03/29 21:38

事故や症状が、契約している保険の適用範囲内のものかを確認するための事務的な作業です。


保険会社が病院に対して治療内容にどうこう言うことは絶対にないですし、万が一そんなことがあっても医者が応じないでしょう。
保険契約によって、通院何日まで補償、この部位のこの程度の怪我に対しては治療実費の何%まで補償などと決められているはずですので、それ以上に保険金が出ることはありませんが、治療自体に満足していなければ、継続して通院することは全く問題ありませんよ。
病院と保険会社は、完全に独立していますので、ご安心ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門家の回答、有難う御座います。

お礼日時:2005/03/29 20:47

単なる確認業務の一環でしょう。


拒否すると怪しまれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、有難う御座います。

お礼日時:2005/03/29 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!