プロが教えるわが家の防犯対策術!

初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、契約書や覚書等の電子化とは、今まで郵送でやり取りしていた押印や確認などを全て電子化するということですか?
その場合、PDFでのやり取りが一般的ですか?

質問者からの補足コメント

  • あと、先方に送る時もメールなりで送るということですか?
    郵送は一切しない?

      補足日時:2022/06/14 15:53

A 回答 (5件)

そうです。


クラウドサインが有名。
どうやって契約するのか、ハンコやサインはどうなるのか、クラウドサインのサイトを見れば疑問がすべて氷解すると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ということは、こっちは電子決裁、電子サイン出来るけど先方が出来ない場合は郵送しかないということですね。

お礼日時:2022/06/14 15:56

メール、チャットなどで送ります。


クラウドサインのようなサービスを使う場合、作成もやりとりも保管もクラウド上で行います。便利。
相手にはメールで通知がいきます。
電子化しているのに何を郵送するというのでしょうか。
紙は一切必要ありません。やめましょう、紙。
    • good
    • 0

>こっちは電子決裁、電子サイン出来るけど先方が出来ない場合は郵送しかない



ネット環境があれば締結は誰でもできます。
クラウドサインの場合、ユーザー登録が必要なのはこっちだけです。
    • good
    • 0

本来的な意味での電子化で言えば「その通り」です。


>PDFでのやり取りが一般的ですか?
いいえ。むしろ少数派です。

いち早く電子署名の技術普及に動いたのはAdobeですが、
少なくとも日本国内においてはあまり利用されていません。
やはり双方のリテラシーが一定以上必要なのがハードルですね。

契約の電子化に関しては、クラウド系のサービスが多いですね。
クラウドサインやGMOサインなどがそうです。

もっとライトな意味合いでの電子化は、紙の契約書をスキャンしてデータ化するといったものになります。
ただ、言うまでもなく複製や偽造がしやすく、法的な効力は弱まります。
    • good
    • 0

簡単に言えば保存方法の問題です。


https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sonot …
電子帳簿保存法などを基準にして扱って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!