
賃貸の機械式駐車場の入庫時におきた車体キズについて質問です。
現在、機械式駐車場付き物件に住んでおります。
駐車場契約の際に管理会社担当者さんの目視で車体の高さが大丈夫か確認してもらいました。
(駐車場に高さ制限の表示はなく、担当の方も何m制限が分かっておらず、私の車体の高さを聞くことも高さ制限を伝えることもなく目視での確認となりました。)
車上部のアンテナは当たっていると伝えられましたが、車体が当たっているとの報告はありませんでした。契約時も車体の高さ説明などはなく、アンテナのみとの話だったのでそのまま契約し、3年以上駐車場を使用しています。
最近、上から車を見る機会があり気づいたのですが、天井部分が幅広く擦れており、何か所もサビがでている状態です。カーリフトの天井を見ると私の車の色がついており、この駐車場で擦っているのは一目瞭然です。
駐車場に積載量の表示はありますが、高さ制限の表示はありません。
契約書には「本物件の車両エレベーターについて高さ1.6メートルの高さ制限があるが、契約時に乙が所有している車両が高さ制限を超えているが乙が入庫できることを確認、承認し本契約を締結した。」と記載されています。
契約書に記載はされていますが、担当者の方に確認していただきアンテナのみと聞いていたので契約したのであって、車体が当たると知っていたら契約はしませんでした。
私の希望としては、すぐにでも一階駐車場への変更、修理代の一部負担を希望したいのです。
修理代の見積もり書を提示しながら、店長さんに話をしようと思うのですが
他に良い方法はありますか?
どういう風に話すのが得策でしょうか?
このような事は初めてで戸惑っております。
皆様、お忙しいとは存じますがご指導お願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
補足してください。
>管理会社担当者さんの目視で車体の高さが大丈夫か確認してもらいました。
>車上部のアンテナは当たっていると伝えられましたが、車体が当たっているとの報告はありませんでした。
これ、3年前の確認時の話ですよね?
今、現在確認したらどうなりますか???
・3年前と異なり、現在は車体が当たっている。
・3年前と同様に、アンテナのみが当たって車体はギリギリ当たっていない。
まずは、この確認をするんじゃないの???
2つの素朴な疑問です。
・3年前の確認時、質問者さんは車に乗ったままだったんじゃないの?
イエスなら、質問者さんの体重分だけ車体が重たくなり、ごくわずかタイヤがへこみ、車の高さが微妙に縮んでいた可能性がある。
・機械式、ということは入れた車は機械で運ばれるんだよね?
入れた瞬間は、車体とエレベータ箱の天井には隙間があったにしても、運ばれている最中にエレベータ箱の振動で、車と天井がこすれたんじゃないの?
まぁ、質問文を読む限りだが、質問者さんの確認不足のような気がする。
No.1
- 回答日時:
貴方の方が分が悪いと思いますけどね・・・・
そこを逆転するためには、チャンとした代理人(弁護士等)をお願いするのがよろしいかと・・・
貴方がそれなりの要求をすればその相手をするのは、目視で判断した担当者ではなく、契約関係の専門家です
専門家と素人で交渉したら結果は明らかでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
土地を契約しました、建築前のトラブルです
一戸建て
-
マンションのエレベーター 自分が降りたら1階を押すのが普通だと思ってたんですけどそうでもないですか?
分譲マンション
-
賃貸物件のエアコンの横のコンセントに刺さっている、黒い装置は何でしょうか?
引越し・部屋探し
-
4
賃貸物件に住んでいて町内会費は払う義務とは有るのですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
古い一戸建ての賃貸に住んでいます。 数年前に光回線を導入しました。 しかし大家と不動産には許可を取っ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
新築引渡し後の補修について
一戸建て
-
7
ユニットバスの壁に付いている、写真の部品はどのような目的であるんでしょうか?詳しい方教えてください。
リフォーム・リノベーション
-
8
引越し業者に不信感
引越し・部屋探し
-
9
建売を買いました。 玄関の鍵は閉まりますが、キーレスが設置できず、玄関ドアがずれているようで、フック
一戸建て
-
10
不動産屋のぼったくり土地の価格の違法性
その他(住宅・住まい)
-
11
駐車場の鍵を盗まれました
駐車場・駐輪場
-
12
引っ越しして来たら、引っ越し先のトイレと洗面所の水が出ません。サポート窓口に確認して最終的に業者よこ
引越し・部屋探し
-
13
外壁塗装工事の足場設置を隣家に拒否されました。
一戸建て
-
14
賃貸のトラブルについて質問です。 数ヶ月前から変化を感じ始めたのですが、駐輪場やエレベーターへの通用
その他(住宅・住まい)
-
15
ぼくのかんがえたさいつよの無断駐車対策
駐車場・駐輪場
-
16
隣のマンションの迷惑行為について
分譲マンション
-
17
自宅駐車場に他人が車を放置しても、警察はレッカー移動してくれませんか(?_?)??
駐車場・駐輪場
-
18
アパート大家ですが一部屋修理したら他の部屋も修理連鎖が来てしまいました・・・
その他(住宅・住まい)
-
19
賃貸マンションを契約する時に「町内会費」というのを請求されたんですが、払う必要あるのでしょうか
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
マンション管理会社に非通知で電話した所、拒否されました
分譲マンション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ミニミニで物件を契約しようと...
-
5
親戚から空いている家を借りて...
-
6
離婚のときの賃貸はどちらの姓...
-
7
賃貸のアパートを契約するのに...
-
8
大家からのキャンセル
-
9
東京ガス 床暖 メンテナンス...
-
10
先日、ハウスコムという仲介業...
-
11
友達とルームシェア
-
12
賃貸アパートのテレビ・ネット...
-
13
賃貸契約の際の必要書類で・・
-
14
今住んでいる借家に弟が代わり...
-
15
月極駐車場を借りたいのですが...
-
16
賃貸で一人暮らしをしていた部...
-
17
重要事項説明前に契約金支払い要求
-
18
賃貸契約前の入居費の振込みに...
-
19
個人オーナーからの法人契約拒否
-
20
未完成の賃貸物件に対する契約...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter