電子書籍の厳選無料作品が豊富!

甥っ子とかの偏差値を聞きびっくりしたのですが、昔は最高で偏差値が75までしかなかったのですけれど、今は最高85とかあるそうですね。40年くらい前は模試とかでも、85とかの枠はなく、75が最高だったのはしっかり記憶があります。受験する学校も一番難しくて75でした。75の学校を目指す人は70〜72くらいの学校を滑り止めに受けていて、70前後の滑り止め専門校が少なくて、1箇所に集中しやすかったのをよく記憶しています。かくいう私も75の学校を失敗し、71の滑り止め校に行きました、全員が失敗した人たちで本命で受けてきた生徒はいない学校でした。当時は間違いなく85という偏差値はなかったのです。
ですが、甥っ子は「今は模試で受けるより10上と判断して良いのだ」「僕は実際は75を超えているのだ」とか、「偏差値80の学校を」とかのセリフが出てくるのです。
これは、偏差値を出す計算式が変わったのか、受験する子供の数や学校の数の関係で値の幅(ノーマルカーブの幅)が変わってしまっているのか、模試と学校の指数に差があるのか、何か違いがあるのでしょうか? 昔の75が現在の85となるのであれば、最低偏差値も変わっているでしょうし、その場合、偏差がそもそも違うのではないかと思うのです。
昔と今の違いをご存知の方がいれば教えてください。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    kamerabeginnerさん、ご回答ありがとうございます。偏差値は『平均の出し方」ではありません。基本、(個人の得点ー平均点)÷標準偏差×10+50偏差値の出し方では50を平均としています。統計上、ノーマルカーブの外2.5%(上下で合計5%)を切り捨て。あなたの回答はたぶん私の質問がよく伝わっていないからだと判断します。学力の偏差値に関しては、昔はノーマルカーブの端(上限)が75だったはずです。IQに関する平均は100が基準となり、学力の偏差値50みたいな感じです。ですから、統計学の式(偏差を何にするかなど)や数字は変わりますし、IQに関しては特に、分析方法によって、どれも100を中心にするも、ノーマルカーブのカバーされる数値は差があります。ですから、私は、きっと切り捨てる両橋が2.5%ではなく、1〜%とかにしてないと85という上限が出てこないのではないか?と思っての質問です、

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/06/18 16:24

A 回答 (11件中11~11件)

甥っ子がいるということはいい年齢ですよね


偏差値の仕組みご存知ないのですか?
昔から理論上、最高は100以上も0以下もありますよ

あなたの質問は
「平均の出し方って変わりました?」
ってくらい変な質問です。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています