dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

そんな人がサンサーンスの白鳥弾けるようになるには何ヶ月?何年?
ちなみにピアノ弾ける人から見てサンサーンスの白鳥は難しいですか。

A 回答 (5件)

サンサーンスの「白鳥」はとても美しいメロディですが、その割には単純です。


これを両手でピアノを弾けるようになるのには、付きっ切りで毎日のように練習すると3ヶ月で何とか形になるように思いますが。
片手で弾くのなら、もっと早く出来るようになるかもね。
    • good
    • 0

音符が読めなくても「この曲だけ弾けるようになりたい」なら関係ないです。

鍵盤の指運びだけ覚えればいいからです。

そのようなやり方で、白鳥だけ練習するなら、人によっては3か月ぐらいで弾けるようになるでしょう。

後は練習時間をどの程度取れるか?指の動きや音楽に対するセンスがあるか?記憶力は良いか?練習方法はどうするか?などで必要日数が決まります。
    • good
    • 0

普通の人が0からピアノを始めて、このレベルの曲がひけるようになるまでって話なら、最低3年くらいは必要かな。

この曲だけ弾ける練習するならもっと短いかもしれないけど。曲として完成させるのは(メロディーを小指と薬指で弾くのは)結構難しいとは思う。
    • good
    • 0

根本が、間違ってる。

ピアノの弾き方と音符の読み方の
本を買ってきて、勉強。

一週間で、理屈は分る。

後は、練習だけ。

弾くだけなら、そんなにかからないでしょう。
    • good
    • 0

>ピアノ全く弾けない音符読めない


義務教育の音楽の授業で楽譜の読み書きは習ってるはずなのでそれでもなお読めねえよって人ならもう何やっても無駄です
(楽器に目覚めるのが遅すぎる)
そんな人が今から楽器やろうとするとこんなレベルになるよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!