

神経痛の痺れのためタリージェを処方してもらいましたが、昨日の朝から飲んだところ、意識が飛びそうなほどの睡魔、謎の胃痛や食欲不振、ぼーっとする感じ、動くと酔ったようなめまいがあり体調が悪くて、副作用だっ
たら原因がわかってるので安心するのですが、副作用でしょうか、、でなかったら怖すぎます。。
生理もかぶり体調が悪くてその流れで薬を飲みはじめたので、また体調が悪くて、、
夜飲むと、朝起きても眠くて眠くて仕方ありません。
朝は飲まず夜だけ飲むようにと再度言われたので夜だけ飲むことにしました。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
浮動性のめまいと意識消失はタリージェの副作用です。
https://www.pmda.go.jp/RMP/www/430574/e561f5e0-9 …
特に浮動性めまいは比較的頻度が多くて8%ぐらい、12人に処方すると1人は出現します。服用を中止すると数日で回復しますのでご心配なく。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロキソニン飲み過ぎるとどうな...
-
ルトラール服用後の生理について
-
薬の1日の服用1回1錠を1回2錠飲...
-
生理を遅らせるためにプラノバ...
-
フリウェル配合錠ULD「サワイ」...
-
ドラッグストアで買った薬で副...
-
抗ガン剤
-
デパケンを通常より多く摂取し...
-
B型肝炎治療:エンテカビル ( ...
-
女性ホルモン系の薬って?
-
神経痛の痺れのためタリージェ...
-
市販の頭痛薬を規定の量以上飲...
-
トリキュラーとアンジュのちが...
-
薄毛対策、短髪か薬かで悩んで...
-
クロミッドの副作用で下腹部痛
-
プラノバールの副作用が少しで...
-
自力排尿ができません。 尿閉に...
-
ディナゲストのジェネリック ニ...
-
近々二回目のリュープリン注射...
-
子供のC型肝炎の新薬について
おすすめ情報