
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
> ↓これでも見て下さい。
> https://xn--edksn8fbb6je1299kerqa.com/wolt-incom …
上記の仕組みは言葉尻では時給保証と書かれているけれども、法的には、当該時間帯に優先的に労務を提供する事を約束する対価を支払っているだけ。
フードデリバリーサービスの会社は、システムを用いて統計を取っていて、将来の特定時間帯に何件くらいの配達が見込めるか予想している。その件数が少なくなったら、上記のような契約自体をしなくなる。
法的な意味での時給保証というのは、仕事があっても無くてもお金が支払われる事。君が言ってるような時給保証ってのは、仕事が無くなったら廃止される制度なんだから、法的には保証になっていない。
No.3
- 回答日時:
> フードデリバリーとは何なのかを理解してから回答をして下さい
理解していないのは君だよ。
仕事がなくても給料が保証されるのが正社員。仕事が無いのは経営陣が悪い。
個人事業主は、自分自身が経営者だから、配達案件が無いなら、時給なんて保証されないんだよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
銀行の引き落とし
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
会社が銀行印を作ってくれるんですが、よくある事ですか? 新卒
新卒・第二新卒
-
旅行会社って何のためにあるんですか? 目的地に行って帰るまでの間に個人でできないことなんて一つもない
観光地・ランドマーク
-
4
退職代行を使って退職したあと、会社から送られて来る源泉徴収票、離職表等は自宅ではなく局留めにして欲し
退職・失業・リストラ
-
5
東京大空襲で東京都ガ死人の山。 なのに訳あり物建ガ少ないわけは?
その他(住宅・住まい)
-
6
経営者を怒らせたら
転職
-
7
会社で正社員で 固定給で25万もらってます。 20日から17時に帰ってって言われて、 給与は下がるか
正社員
-
8
賃貸物件に住んでいて町内会費は払う義務とは有るのですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
近所の自動車工場で 派遣社員として働いていましたが 派遣社員として働くことが時間の無駄と思い派遣会社
派遣社員・契約社員
-
10
ウクライナもロシア領土を攻撃してるのですか?
世界情勢
-
11
無賃労働? モヤモヤするので質問します。 アルバイトで、「試験」と称して仕事をしました。(無賃) そ
アルバイト・パート
-
12
これだと離職票発行できませんと言われました。離職票の確認書類に意義ありでだしました。そしたら会社から
ハローワーク・職業安定所
-
13
納得できません
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
町内会費、回収のため
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
15
軍事関係に詳しい方に質問です。下の画像はどこの国の軍隊ですか?
軍事学
-
16
高速道路で少し混雑している時に渋滞緩和のために、車間距離を空けて走っているとどんどん私の前に入る車が
その他(交通機関・地図)
-
17
退職者の住民税
住民税
-
18
クレジットカードの本人確認の郵送を無視した場合は、審査お見送りになるのでしょうか?
クレジットカード
-
19
もうすぐ経営者が夫に交代する個人の飲食店についてです。 お客様送迎用のマイクロバスを持っています。
会社経営
-
20
早めの回答お願い申し上げます。 近所のガソリンスタンドが閉鎖されるとのことです。 現在、事務職をして
会社設立・起業・開業
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
所定労働時間より早く仕事が終...
-
5
彼氏が市役所職員だと自慢でき...
-
6
生保会社(生保レディ)の上手...
-
7
倉庫内軽作業のバイトを辞めた...
-
8
郵便局への就職、実態は?
-
9
研修期間は時給0円ですか?
-
10
40歳、就活中です 手取りで1...
-
11
手取り14万7千円・・・仕事にや...
-
12
給料交渉をメールで!ってどう?
-
13
農協職員の方、教えてください!
-
14
総合病院での外来クラークにつ...
-
15
倉庫内仕分けの仕事中破損した...
-
16
工業高校1年です。 トヨタ自動...
-
17
年収400万でエアガンなど玩具に...
-
18
電力会社への就職
-
19
一日8時間労働で手取り15万 生...
-
20
出戻りについて
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
フードパンダやWoltなら知っていますが。
法的な話を聞いている訳ではありません。
そういう屁理屈を聞く為に質問した訳ではありませんので。
的外れな回答は回答になっていない投稿に該当しますよ。