dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昼間運動して疲れていても床に入っても、眠れません。眠剤飲んでも眠れません。夜が長いです。3時間だけは眠れます。

A 回答 (4件)

座禅‼️(^ω^)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

体が硬すぎて、胡坐や星座が出来ません。

お礼日時:2022/06/24 05:48

今は、もう少し長いですけど、私は、大体そんな位の睡眠時間で、20年前後位は生活してましたから、大丈夫ですよ。


起きてても何もやる事が無いなら、困るかもしれませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私ももっと若い現役の時は、月残業時間200時間超えていましたよ。気軽に大丈夫なんて言わないでください。

躁なんでやる事は限りなくあります。ですが、膝に負担を掛ける運動は、プール中心で3ヶ月トレーニングします。

お礼日時:2022/06/24 01:48

今から1時間走ってくる


それから暖かいシャワーを浴びて寝る
きっと眠れると思う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

2年入院していました。トイレと食事以外はベットの中でした。なのでジョキングすると膝壊して、最悪になるので、3か月は走りません。

お礼日時:2022/06/24 01:44

楽しいことをイメージしましょう。


自分的には愛車との付き合いとか、
勝手に育ってくれる畑との付き合いを
イメージします。
それでも寝れないときは良い機会ですので、
どうしても解決できない、新機構を
今一度おさらいをしてみます。
あれこれやってると、堂々巡りになるうち、
疲れ果てて爆睡は間違いないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一日中動いています。躁状態なので次から次へとやる事が浮かんできます。

お礼日時:2022/06/24 00:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!