dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恋人に向かって、ものすごくひどいことを言い、酒を飲んで暴れ、恋人も私も怪我だらけになるほど殴り合いをしてしまいました。

私は、その人に愛されているか不安で、情緒不安定になると、いつも、被害妄想で、恋人を攻撃して、暴れて、愛を確かめようとしてしまいます。

不安で、攻撃してしまうのです。
いつも相手に安心させて欲しくて、ほしい言葉が無いと私が彼に罵声を浴びせたり、暴れたり、恋人からの絶対的な愛が欲しくて、喧嘩した後は、自分が悪いのに、恋人に「私のこと好き、?」「大好きと言ってくれないと私の存在感がなくなってしまう」と、泣いて訴えます。

でも今回は、またお酒を飲み、お互い怪我をするほど私が暴れ、彼が他の女のところに行ってしまうかも?という不安をぶつけるために「本当は○○くんのことが好き」「あなたはキープ」など、思っても無いことを言ってしまい、

彼は翌日「付き合いの継続を考えさせてほしい」「あなたの病気のことはわかってる。あなたは、不安の出し方を間違っただけなんだよ」「今までのこと、全部が失敗じゃないよ、自分を責めないで」と、言ってくれました。

私が欲しかったのは、「絶対別れない、絶対見離さない」という安心感だったので、
「別れを考えたい」=私の存在の死
彼の中で、私をもう、好きじゃ無い

ということなので、
全てを0にしたい、無にしたい、
いっそのこともう顔も合わないところに私が逃げて、彼の幸せを願うのが一番いいのかな?という考えになっていますが、

彼にもう一度愛されたい。とも思ってしまいます。

私はADHDと診断されています。
でも、他に病気があるはずなのです。
診断名がつかなくても、これを治したいんです。
こういう自分を変えたいのに、1年もカウンセリングに通っても、全然進歩しません。

2年間も私の発狂に付き合ってくれた彼を、また、傷付けました。攻撃してしまいました。

私は、なんという症状ですか?どういう治療をすれば治るんですか?

これ以上、愛する人を失いたくありません。

もうこの世界に自分が存在していることが、笑われ、病気のやつ、変なやつ、と、後ろ指刺されている感じです。

飲み会で、彼氏のスポーツ仲間の前で飲み過ぎてしまい、スポーツ仲間の人も、きっと、私を酒乱だ、変なやつだ、って思ったはずです。怖いです。

A 回答 (4件)

内容は違いますが自分も悩み苦しんだ経験があります。


心理学を学んでみたらどうですか。
自分自身が幼少の頃に親からどういう影響を受け今こういう気持ちになってしまったのか。
なかなか理解するのは簡単なことではありませんが、なぜこういうことを思うようになったのか少しずつわかってくれば、また考え方も変わってくると思います。幼少の頃から何年もかかって受けた影響を理解するのは1年や2年では無理です。大学病院のような専門的な所に通いながら焦らずゆっくりと少しずつ自分のことを理解していってはどうでしょう。気がついていないだけで、自分自身が子供の頃に親に対して納得出来なかった思いが必ずあるはずです。その思いが今相手と形を変えて気持ちをぶつけているのではないでしょうか。
    • good
    • 0

アル中?


DV?
とりあえず大きめの精神科病院に行ってみては。

そこまでのことをして「私が欲しかったのは絶対的な安心感」「それを与えてもらえなかった」とパニックを起こしているのはおっしゃる通り正常とは思えません。
このままだと、一旦彼から離れたところで、すぐまた何かで「やっぱり愛されたい」と押しかけては「愛してるって言って!!何してもいいって言って!!」と暴力や自傷見せつけなどに走りそうに見えます。あなたが女性で相手が男性なので逆よりはまだ良かったですが(攻撃力が格段に落ちるので)、下手すると殺してしまいますよ。
    • good
    • 0

境界性人格障害?かネットで調べてみては。

    • good
    • 0

愛は与えるものであって、見返りを求めたらダメだよ。

あなたの場合回避依存もあるよね。自分の病を克服したいなら、もっと自分を大切にしたら、付き合いの見方変わるよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!