dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一概には言えないのは承知の上で

男の人ってはじめはめちゃめちゃ
連絡マメに頑張ったり
無理して彼女のため張り切って
だんだん失速して
慣れ?というか安定したのか
安心したのか、、
初めの勢いは皆無
だらしなくなったり
彼女一番にしなくなりますよね、、
というか彼がそうです。
絶対これが彼の元々の性格だし
始めには戻らないけれど
初めの方がいいなあなんて思ってしまいます
すぐ怒るようになりました
約束も急に変えたりされたこともあります
付き合うのしんどいなあと
喧嘩の時よく言われます
喧嘩のたびすぐ別れようと言います。
ひどい言い方が増えました。
正直しんどいしつらいですが
言ったらまた喧嘩です
伝え方が悪いのかな、、
こうなんとかうまく話し合う方法というか
嫌な気持ちにならず
直そうと思える伝え方とかありますか?
コツというか
男の人が受け入れやすい注意の仕方

A 回答 (2件)

あなたは今でも彼の事が好きなのですか?あなたの質問の最後のところで彼から言われる事でちょっと自分がどうかすればよいのかな?・・と


考えていますよね。

私達って大体 利己的な傾向が強いので どうしても自分サイドからの見方考え方になりがちですね。
何年もお付き合いしている中で変わって行くのは相手だけでしょうか?自分も変化しているのではないでしょうか?

例えば、最初の間には思っても口に出して言わなかった事をズケズケと言う様になったとか(笑)・・ありませんか?
相手だけが変わったと思うので 何故何故??と、なるのではないでしょうか?ちょっと、自己分析してみて下さいね

それから、話し方や相手が受け入れやすい言い方ですが この事も自分に置き換えて考えると良く分かるのですが 誰でも失敗したり間違ったりした時に
その事をいきなりストレートに指摘されたらどうでしょうか?

素直な気持ちで「あぁ~そうだね~それは悪かったからすぐに直そうね~」・・・と言う気持ちになるでしょうか? ほとんどの場合 逆の反応になるのではないですかね~?

何を言うにしても時や状況や相手の感情や気持ちを考えて機会も選び 言う内容と言い方にも気を付ける必要があると思うのですが どう思いますか?

出来れば、相手の良い面を、最初に見ていた良い面を思い出して何か褒めるべき点はないかと探して 常々、褒めながらほんの少しだけ直して欲しい点を
指摘して行くのです。

もし、自分だったらこの方法はどう感じるでしょうか?この方が心地よいと思いませんか?

自分にして欲しい通りに他の人にも心がけないと行けないのですね。中々、難しいかも知れないけど知ってると知らないとではこれからの意識も変わるので
有利ですよ。(笑)

長いお付き合いになると色んな事がありますよね~私は結婚50年です。頑張って来ましたよ。お互いに頑張りましょうね!(^^)!
    • good
    • 0

その通りですね。


男は最初は自分を気に入ってもらえるようにめちゃくちゃ努力するけど
彼女が自分のものになったとたんに手のひら返しますからね(笑)
そういう時は一旦別れ話を出してみるといいかもですね。
もしくは別れて時間を置くというのも手です。
男は一度振られたら、すごく落ち込んで反省して未練タラタラになるので
彼がおまえの事が好きだからより戻そうと言って来たら戻ればいいと思う。
そしたら少しは反省した彼氏と出会えるかもしれませんよ。(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!