dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

性格の良さのみ
昔から褒められる
嬉しくないです。

同性愛と自閉症の当事者です。

アラサーの女です。
就職活動をしていて
2〜3社からは解雇されて
自分からも体調不良でやめたりしました。
解雇された理由は
既存のスタッフと合わない
電話対応がモゴモゴ話してて
何言ってるかうまく聞き取れないと言われました。

新卒の時は
30社以上まわって
12月から就活を始めて8月に2社内定をもらいました。

明日2社面接を受ける予定ですが
1ヶ月半くらい就職活動してますが一向に内定はもらえません。

昔から性格しか褒められません。
大学は県内で一番か二番くらいに進学者の多い40代前半の偏差値の私立大学に行きました。

学生時代の友達に
無愛想でルックスが悪いと言われてかなり傷ついて落ち込みました。

空気が読めないとか変わってるもよく言われます。

自分のルックスにも人間関係にも
全く自信が持てません。
常にマイナス思考でネガティブです。

元彼のルックスはかっこよくてすごい好きでしたが、2年以上付き合っていたけど、
全然休日にデートもできず連絡も取りあえず
ほかに告白された別の男性とお付き合いすることになりました。
元彼のことは
みなとみらいデートや山や海や京都の寺社仏閣の観光や
富士山の観光などのデートに誘いましたが全て彼氏側に断られたりドタキャンされたりされました。

池袋のプラネタリウムは行ったけど満席で、みなとみらいの観覧車も満席で、富士急ハイランドはバスの場所が分からなくて乗ることができませんでした。元彼との縁がなかったのでしょうか?

親友は何人かいますが
予定が合わずもう何年も会えていませんし、連絡も取れていません。

昔から
幼馴染にも親にも職場の人にも
学生時代の友達にも性格ばかり褒められます。

既婚者ですが
まともに連絡の取り合える
彼氏や友達がいるイメージがつかず
友達付き合いやデートをしている自分が思い浮かびません。

対人不安が強く
私と友達やめますか?だったり別れる?という言葉を繰り返し使い試し行為を繰り返してしまいます。

逃げ癖や人間関係リセット癖も強いです。
同性愛のこと踏み込まれると
相手との縁を切ってしまいます。
ちなみに
酒癖悪いとか
遅刻癖とか
彼氏彼女優先とか
連絡が返ってこないとか
ドタキャンされた
とかは全く気になりません。
私は自分のこと全く性格が良いと思いません。宇宙人みたいだなと思います。
普通の人と思考回路が噛み合わなくて

A 回答 (3件)

ご質問は、「元彼との縁がなかったのでしょうか?」、「性格が良いの意味はなんでしょうか?」でだったのでしょうか。

 それとも、別なことを質問したかったのでしょうか。

> 試し行為は特定の相手にしかしないですね。 うーん
> おどおどと 感情の起伏が激しくて情緒不安定です。

何を目的に書かれているのかがちょっとハッキリしませんが、試し行為を不特定の相手に行うようになるのは、(研究調査などの特別の意図を持った場合か、頭が正常ではないか)でしょう。 常識的には、試し行為は、相手と自分の関係を特別なものであることを前提にしてその前提を確認しようとして行われるとみなすのでしょう。 そうだから、そのような試し行為を繰り返すのを「性格が良い」とは感じられなくなるのです。
まえの回答に、(2 おどおどしたり怖がりすぎたり、情緒不安のときが多かったり、いつもひっつき回って一緒にいたがったり、過干渉だったり)も「性格が良い」とは感じられなくなると書きました。

質問したいことは、どのようなことなのでしょうか。
質問したいのではなくて、気晴らしの会話のようなのを、見知らぬ第三者とやろうとしているのでしょうか。
そのようなことをしているよりも、「自分のこと全く性格が良いと思いません。普通の人と思考回路が噛み合わなくて」を、なんとかしようとした方が有意義でしょう。
    • good
    • 0

で、質問は、「元彼との縁がなかったのでしょうか?」、「性格が良いの意味はなんでしょうか?」でしょうか。



縁がある、縁がないは、「~~のえにし」は、「一緒に仕事をするのも、何かの縁」「縁を頼って」「はかない縁」「腐れ縁」「因縁」のようなもので、程度というか、意味づけは、自分の気分次第というか、考え方次第であると思った方がいいです。 元彼でも、一応彼になったという縁であり、彼と彼女という関係はもやは切れたという縁でもあるのでしょう。 切れた、切った、切られた縁でも、あとで役立つ場合もあります。 もちろん、そのような縁が、現状を悪くする場合もおきます。 縁って、そういうモノでしょう。
https://www.weblio.jp/content/%E7%B8%81

「性格が良い」もいろいろの場面で使われるので、一概には言えないですが、たぶん、1 敵意や害意を持っていると注意する必要がない、2 おどおどしたり怖がりすぎたり、情緒不安のときが多かったり、いつもひっつき回って一緒にいたがったり、過干渉だったりせしない、3 猥雑・下品・粗野・怒りん坊・乱暴・冷笑・軽蔑・さげすみ・排斥などをしない、4 表裏のある行動(見てないとサボる、陰口・悪口、見ていると頑張る、その人にはおべっかやお追従)をしない などの「不快だったり、信用できかったり、気を抜くことが出来ない」ということのないのを、「性格はイイ」と評するのです。
 とっても性格の良い男の子 ⇒ https://hogoya.com/sp/hogo.php?id=65

「試し行為を繰り返されたり」と感じてしまえば、「(そのような試し行為を繰り返す相手)を"性格が良い"とは思わない」のが普通でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

試し行為は特定の相手にしかしないですね。
うーん
おどおどと
感情の起伏が激しくて情緒不安定です。

お礼日時:2021/04/16 15:25

で、質問は?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!