dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

違法改造車の通報について
知人が自家用車を所謂「シャコタン」「鬼キャン」にしてSNSにアップロードしています。
しまいにナンバープレートにもフレームが付いていて、上の「地区名〇〇」の部分が半分以上隠れて判読不能。

どうやっても言い逃れできない違法改造で、車好き目線としても、車がかわいそうで見ていられません。
なんとか通報して痛い目に遭わせたいと考えています。
違法改造車や交通違反の車を通報する方法はどんなものがありますか?

正直なところ、通報したい理由は正義感ばかりではありません。単純にこの知人が嫌いなのです。嫌な思いをしてほしいという陰湿な気持ちが少なからずあります。こんな私にご理解を下さる方のご回答をいただけると幸いです。

A 回答 (4件)

「シャコタン」「鬼キャン」は合法である可能性が高いですよ

    • good
    • 0

もし、違法改造なら、車検は通らないでしょう。


車検が通らなければ、自賠責保険(強制保険)も、自動車保険(任意保険)も、どちらも入っていないかもしれません。

また、違法改造車の車検を通した業者も、何らかの罰則になるかもしれません。(罰則等のために、まともな業者なら違法改造車の改造・車検などを断ります)

ナンバープレートも、最近非常に厳しくなって、文字が少しでも隠れたり、少しでもプレートを曲げて見にくくしたり、色カバーを掛けたり、等々をすると違法となり、罰即も厳しくなりましたね。


しかし、警察に通報しても、既回答の様に警察はすぐには動かないでしょう。
検索したら、下記の様な通報サイトがありました。
どうしても、その違法改造らしき車を通報したいなら、下記から通報して、その結果をここのお礼欄なとでお知らせください。
https://www.naltec.go.jp/hotlines/index.html
    • good
    • 0

通報したにしても実際に走っている処を現行犯で捕まえる以外警察も動かないと思います。


走行中に出くわしたにしても警察は取り締まりモードに入って無い場合スルーしてしまうでしょうね
    • good
    • 0

警察はそんな暇では無いので陰湿な人間の仕返しには付き合いませんよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!