アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

制限速度40か50のところで信号が急に黄色から赤に変わることがあったんですが、いまいち止まるのか止まらないのか分かりません

A 回答 (10件)

黄色は「止まれ」です。

青から黄色に変わり、安全に止まれない場合のみ進行が許されているわけですから、判断のタイミングが違います。
    • good
    • 1

黄色から赤に変わる、時以外でも変わるときは瞬間です。


他の安全確認でも女性の場合に目立つ特徴は・・・。
その時になってから確認する・・・・だからそんなとらえ方しかできません。
個人的には、その前、黄色になった瞬間も確認しています、当然赤、または矢印に変わることは想定内なんです、急になんて表現する状況は経験したことありません。
    • good
    • 0

黄色は、急ブレーキかけて止まれるなら止まりましょう。

急ブレーキかけて止まれない時だけ行ってよいと思っておいてOKです。
まぁ慣れたら急ブレーキでなく止まれるようになりますw
    • good
    • 0

急に変わったって言っても黄色が0.5秒で赤になった訳じゃないでしょ。


黄色の時間が1-2秒はあったはずです。
黄色を見た瞬間自分の位置が停止線より前だったらまず止まることを考えないといけません。
その時に安全に止まれないなら行くということです。
黄色の時に停止線を超えていたら堂々と行けば良いです。
道交法では黄色信号は、停止位置をこえて進行してはならないけど、黄色信号が表示された時に
当該停止位置に近接しているため安全に停止することができない場合を除くと規定してますので。
    • good
    • 0

黄色は、青です。

突っ込んでください、急ブレーを踏むと追突されますよ。
    • good
    • 0

いや止まってください。

黄色の意味わかります?
ちゃんと50の制限速度でも信号の位置など考慮されてから停止できるようになってますよ。
    • good
    • 1

黄色で突っ込むからいけない。


黄色は赤に変わる警告だから、予告なし、急に赤になる、当たり前。
    • good
    • 0

基本黄色信号は止まれですので最適解は止まるで良いですが、交通事情にもより後続車との車間距離が近すぎて止まると追突される恐れがある場合や後続車は黄色でまだ行けると思い込み逆にスピードを上げられる場合がありますのでこれも追突の危険があります。


危険回避の観点からは十分に減速停止が可能であれば止まるでナガトさんの場合は急にとありますから急ブレーキを必要とするのであれば止まらず減速しつつも注意して進まれた方が安全です。
まぁ黄色信号で進んで信号無視を取り締まる警察官はまずいませんから臨機応変で宜しいと思いますよ。
    • good
    • 0

迷うくらいなら行った方がマシだと思います。


たまーに迷ったあげく真面目に止まろうとしたんだなー。って思わせるような急ブレーキ&停止線オーバーの車を見かけますが、
正直、停止線はみ出るくらいなら行けばいいのにって思います。
はみ出なくても急ブレーキになるくらいなら同じく行けばいいのにって思います。
ちなみに、今言ってる急ブレーキというのは車校で教えてもらうような本当の急ブレーキじゃなくて一般的にほとんどの人がおいおい、、って思うくらい強めのブレーキの事です。
説明が大雑把ですみません、、
    • good
    • 0

車は急に止まれない!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!