
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
初めての教室で突然粛々と通常の授業はないです。
No.2で説明したように、先生の自己紹介、教科のポイントや授業の方針とか、年間スケジュールの概説とかが先で、それで時間があれば多少授業に入る程度です。No.4
- 回答日時:
私のところは確か、最初のコマは
入学前課題の提出から始まって通常授業
だったように思う。
中学からの内部進学組が
入学時に既に高1半分くらい済んでいるので、
編入クラスは時間に余裕が無かったから。
No.2
- 回答日時:
入学式当日の授業なら、さすがに通常の授業ではないでしょう。
先生の自己紹介とか教科のポイントや授業の方針とか、年間スケジュールの概説とかが先で、それで時間があれば多少授業に入る程度です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 高校一年のその教科の一番最初の授業について。 1 2022/07/02 21:51
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 高校 高校の入学式の次の日の部活について。 1 2022/07/27 19:28
- 大学・短大 教科書の丸写ししかしない大学教授について 21 2023/04/29 22:18
- 高校 高二です。6日始業式で教科書販売があったのですが体調不良で学校に行けませんでした。7日は入学式で8日 1 2023/04/07 00:29
- その他(学校・勉強) 5月2日と6日は平日ですが、小学校、中学校、高校、大学、専門学校は通常通り授業はあるのですか? 地域 4 2022/04/26 13:20
- 中国語 下课で下が他動詞课が目的後で授業を終えると訳したんですが教科書に下课授業が終わるとありました。 授業 1 2022/11/24 01:56
- 学校 私は中学3年生の元不登校です。 中学2年生の時に人間関係が上手くいかなかったり、担任の先生とあわなか 4 2023/06/10 02:55
- その他(教育・科学・学問) 大学における新規科目の担当 3 2023/03/15 02:33
- 学校 大学の科目を教えている先生を変えたい 2 2022/04/26 16:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通学定期廃止について質問です...
-
【高校のパソコンの授業の疑問...
-
人脈・人望・友人が 0でも新しく...
-
部活
-
好きな先生のクラスに行きたいです
-
「高校生活への抱負」について...
-
高校数学の入門問題精巧をやっ...
-
進学校の生徒に自由はありませ...
-
高校生の皆さん
-
今は高校の授業料がどこも無料...
-
みんはやってクイ研から見たら...
-
2本の当たりくじを含む10本のく...
-
高1です。僕は富山の自称進に通...
-
私立の商業高校、工業高校、農...
-
高校二年生で簿記で単位落とし...
-
(b-c)(a-b)(a-c)=-(a-b)(b-c)(...
-
2025年のセンバツ出場校で夏も...
-
数学に詳しい方
-
部活で・・
-
高校授業料無償化で東京や大阪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
評定1は確実ですかね、、 私は...
-
偏差値72の高校に余裕で受かるには
-
いまどきの高校生って、学校に...
-
授業中に内職をしていたら、怒...
-
欠点
-
中3期末テストで技術家庭の技術...
-
入学式終わって最初の1日目が...
-
公立高校生に質問です。テスト...
-
授業中に冗談や駄洒落や世間話...
-
まもなく高校1年生です。 入学...
-
体育の授業で自分は参加出来な...
-
特別指導期間中の反省文の事で...
-
授業でノートを忘れてしまって...
-
高校数学について 高校2年 11月...
-
内職
-
高校生です。 4月頃にある体力...
-
高校非常勤講師
-
更級日記の源氏の五十余巻につ...
-
数学を先取りする場合、授業を...
-
授業中に内職をすることについて
おすすめ情報
紛らわしくてすみません。
「入学式その日」ではなく、
「入学式の日が終わって、次の日か休日明けの日」
の事です。
その日に教科書を使った通常授業がありえるのかどうか
意見を聞かせて欲しいです。
「入学式当日」の事ではないです。
やはりいきなり授業は少し珍しいのでしょうか。
教科のポイントや授業の方針の説明
に教科書は使うと思いますか?
よろしければそこも教えて欲しいです。