
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして。
今から開設されるなら、今年の分は一括で入れてもいいと思います。
基本的には毎月の積み立てで満額に持っていく方がいいですね。
お子さんの分の開設と言う事なので、お勧めの銘柄は。
SBI・V米国株式S&P500。
イーマクシススリム全世界株式オールカントリー。
この2つが1番良いと思います。
長く運用期間が取れるなら、ポートフォリオは株式100%でやっていくのがいいと思います。
ただ、長期運用が前提になります。
ジュニアNISAはそろそろ廃止されるらしいので、ネットでもよく調べてみてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 積立nisaについて 2 2023/06/12 23:54
- その他(資産運用・投資) 積立nisaを始めようとsbi証券の方で口座を開設し現在仮開設中だったのですが、先ほどsbi証券の方 3 2022/08/25 20:27
- その他(資産運用・投資) NISAの大幅改正で投資枠拡大と積み立て、一般も併用可能になるようですが口座も一本化されるんですかね 4 2022/12/14 10:50
- その他(資産運用・投資) 積立NISA 今年の1月に、積立NISA年間上限の約40万円を一気に投入しました。 毎月3万円ずつに 3 2022/04/21 17:38
- その他(資産運用・投資) NISA口座について 3 2023/08/11 16:03
- 不動産投資・投資信託 2003年2月生の19歳が、今年20万円ほどジュニアNISAで投資信託を購入しました。 4月に成人年 1 2022/04/28 14:23
- 不動産投資・投資信託 新NISAと現行つみたてNISA 2 2023/07/27 17:58
- その他(資産運用・投資) ジュニアNISAの代わりはありますか? 1 2023/01/10 18:15
- その他(資産運用・投資) 今まで使っていた積立NISA口座はSBI証券で継続し、新しく始まる新NISAは楽天証券で開設するって 3 2023/01/21 00:36
- 不動産投資・投資信託 積み立てNISA口座をつくりました。もうすぐ新NISA始まるので旧はNISAの方がよかったですか?? 2 2023/06/14 23:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
とてつもなく寂しいです。 以下...
-
iDeCoの利回りって?
-
リスクが少なく、リターンが大...
-
リスクは低い/高い?それとも小...
-
40代後半で投資デビューは遅い...
-
NISA利益率について 投資額はそ...
-
ファンドの客の集め方について
-
まとまったお金を
-
100万円…
-
500万投資して60歳の頃に2000万...
-
トランプショックに乗じて投資...
-
8に切り替わってない店、完全移...
-
リスクから逃げようとすると嫌...
-
eMAXIS Slim 全世界...
-
投資信託を半年くらい前から200...
-
カバードコール型ETF投資とは何...
-
楽天証券にて投資信託の分配金...
-
恋愛は同じコミュニティ内では...
-
ピューロランド。クラスターで...
-
投資に消極的な妻の説得方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
信用取引でETFに投資するとどう...
-
リスクを取るか取らないかは何...
-
送ったメールがはじかれている...
-
ハイリスク・ハイリターン
-
積み立てNISAの商品を選ぶ基準
-
投資信託 例えば、オルカンで、...
-
temuと言うサイトは、安心して...
-
投資とかで騙されないようにす...
-
最適ポートフォリオの求め方。...
-
1千万を元手に毎年150万の利益...
-
なぜあなたは安全な場所から物...
-
低リスクで小金稼ぐのに、イン...
-
投資信託に詳しい方に相談
-
バークシャ ハサウェイBの 1年...
-
資産1億円あったら何しますか?
-
動画はないですが、主様だった...
-
ゴールドマン・サックスのダ・...
-
月間平均収益率と標準偏差から...
-
今って、日本株も外国株も買う...
-
サヤ取りで主に運用している投...
おすすめ情報