
電気屋さんに買ってきたペンダントライト(剥き出し)を長さ調整して天井に既に取り付けてあるひっかけシーリングに取り付けていただく場合の相場っておいくらくらいでしょうか。あと、持っている古いアンティークのシーリングライトのロープ部分の交換っていくらくらいでやっていただけるのでしょうか。ロープの現物は気に入ったものを既に購入済みです。ネットなどで資格をお持ちの方にお送りして返送していただけるところもあるみたいなんですが、相場を伺えればと思いまして。よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問の文面からの推測ですが、電源コードと吊り下げロープが1本になっている兼用タイプではなく、コードとロープが別の2本タイプですよね?
で、そのロープを購入された長いロープに交換して欲しいと読み取りました。
問題はそのロープの両端が単に結び目の輪でも作り、天井のフックと、ライト本体それぞれにひっかっけるだけ程度の物なのか、何か専用の引っ掛け金具にロープの端をかしめるなど特別な処理が必要なのか?
もう一つはその後希望の長さにロープは見合う長さがあるとして電源コードの長さも足りそうですか?
コードも継ぎ足すなり交換するなりですと電気工事士の資格をお持ちの方でないとやってはいけない作業となりますし、コード自体は充分あり、電気の通電とは関係ない吊り下げロープだけの作業なら無資格者でも可能です。
あとはどの程度の高さの天井に取り付けられているのか、普通の高さなら良いのですが、吹き抜けになっているなど極端に高い天井ですと使用する脚立なども特別な物が必用となりますよね?
高さやライトから出ているロープやコードの長さ(余力となる余り具合も含めて)、もう少し詳しい状況がわかりませんと手間も器具もかなり違って来かねませんし、費用も想定しきれません。
高い位置の物でしょうが、カメラのズームなど利用いただき、天井側だけでも取り付け方(輪にしたロープを引っ掛けてあるだけか、専用の金具で端を処理してあるか)もわかるとなお良いのですが。
大変親身になってくださりありがとうございます。いわゆるペンダントライトなのですが、現物を近所の電気屋さんに持っていって相談してみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
シルバー人材センター
1時間位でしょうから1000~1500円位だわ
2人でこられたら2000~3000円
資格や技術使うお作業は3000円位ですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト ペンダントライトの交換について 6 2023/02/06 22:33
- 照明・ライト シーリングライトを取り替えるんですが、教えて下さい。 古いシーリングライトを外したら天井にはこんなも 4 2022/07/11 12:51
- 消費者問題・詐欺 先日、ネット取り引きの揉め事で、警察に相談しました 内容は、購入者が取り引き成立したのに、当方がキャ 4 2022/12/17 06:52
- 照明・ライト 天井の照明の交換について 2 2023/02/03 22:45
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- DIY・エクステリア 「蝶番の取り付け方」DIY得意な皆様、回答お願いします。 9 2023/07/21 08:39
- 照明・ライト シーリングライト取付 4 2023/03/18 13:37
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) PayPayフリマについてです 私自信混乱してます こういう場合ってどう返信すべきですかね? 読みづ 3 2023/01/24 00:17
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- 友達・仲間 長年の付き合いがある友人を切ったら後悔する? 1 2023/02/05 18:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユニットバスの棚交換
-
畳について
-
●“古民家再生”は、どうなのでし...
-
耐震補強リフォーム補助 これは...
-
小屋 2枚、戸があり下部にマス...
-
リフォーム diy 米保管小屋が既...
-
ドア枠に合う新しいドアにした...
-
折れたねじを抜く業者は?
-
昭和のシャンプー事情!月に一...
-
写真から素材は分かりますか?
-
タイルの発がん性について
-
壁紙のタイルについて?鉱石?...
-
介護用トイレの床と壁の施工に...
-
リフォーム 玄関框と巾木
-
悪質営業電話
-
築120年の長屋を所有しているの...
-
合併浄化槽について 築26年で漏...
-
クッションフロアのグラスウール
-
草刈機のガソリン
-
「壁紙は理想の色合いよりも、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
蛍光灯取り付け台が 天井から外...
-
蛍光灯を交換したいのですが、...
-
Cチャンネルって何ですか?
-
シーリングファンを回す向きが...
-
引掛シーリングと引掛ローゼッ...
-
石膏ボードに木ネジでいろんな...
-
天井穴あけ不要のシーリングフ...
-
地震の時シャンデリアは落ちて...
-
電気屋さんに買ってきたペンダ...
-
天井の照明取り付の補強方法
-
照明の取り付け方法を教えてく...
-
シーリングファン取り付け時の...
-
柔らかい天井に照明の配線器具...
-
天井に照明をつけるための、天...
-
シャンデリアは天井補強は絶対...
-
室内の電気配線コードを傷つけ...
-
蛍光灯のサイズ
-
ダウンライトを引っ掛けシーリ...
-
部屋の電灯を点けたらバチッと...
-
シーリングライトのカバーがい...
おすすめ情報