dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日部活を休みました。

しかし習い事があったので、もしいつもと同じ時刻まで学校があり、私が家に帰ってこなかったら親が学校まで迎えにきてくれ、逆に今日いつもより三十分早く学校がおわったら家まで帰ってすぐに家を出発して習い事にいこう。ってことになってました。

そして今日、三十分早くおわったので急いで家に帰って習い事に行かないといけなく、部室にいく時間もなかったので今日は部活休むことを友達に言ってもらいました。

授業間の休み時間は他クラスや他学年の場所にいったりしたらダメで、時間もなかったので部活休むことを言いにいけませんでした。

そして、昼休みもいろいろとクラスで作業をしないといけなかったので結局言いにいけませんでした。

そこで質問です。もし友達が部活休んでることを言いにいったら、やっぱり先生達は自分でなんで言いにこなかったんぞって次の日怒ってきますかね、?
もしそうだとしても、理由を言えば怒られるのは回避できるんでしょうか、、。

A 回答 (5件)

先生に なんか言われたら 



不可抗力だった 

と言って下さい 

これだけ 言って わかってくれなかったら 

相手に しなくていいです✌️

器が小さい 教師ですから 

無視で いいです☻

にらみつけて下さい☻


他クラス や 他学年の 所に 行くのが

禁止 と言う ルールが いけない! 

全く なってない! 

バカじゃないの! 


と、学校に 堂々と 不満を持って下さいね✌️


もしも 先生に 怒られたら 

心の中で 

『 はいはい!  あんたが 大将! 』

と思ってれば  いいですよ ✌️

頑張ってね〜
    • good
    • 1

これは小学生か中学生なのでしょうか。



質問文のほとんどが言い訳がましいですが、
、、それくらいなら分からなくはない年齢かとは思います。次の日か早い段階で顧問に事後報告しに行ったら良いかと。

高校生以上なら、片手間感があって、特に社会人がこれをしたら大変失礼に当たると思います。怒る怒られないといった、そんな事を気にしているのでしょうか。怒られなければ良いのでしょうか。自主性と責任の自覚はないのでしょうか。

そもそも時間がないと言う事はぜったいになかったはずです。人を探して報告するのに、どのくらい時間が必要なのでしょうか。そのくらいの時間すら自分がいないと何もできないくらいなのでしょうか。
時間がなかったのではなく、それに自分の時間を費やす気がなかっただけなのではないでしょうか。それで友達を使いっ走りにしたわけで、
小学生なら仕方がなく、中学生なら注意程度、高校生以上なら大変失礼な態度…と感じます。大人のサークルくらいならまだ許されるかとは思いますが、高校でも強豪校や大人のもう少しきっちりしている集まりなら「もう来なくていいよ」と言われそうです。

どちらにしても事後報告はしておくのが一般的かとは思います。
    • good
    • 0

そりゃ、ダメだろ?


キャプテンか顧問の先生を探して、「今日、習い事があるので部活休みます」って言えば良いんじゃない?
    • good
    • 0

怒る怒られないの問題でなく、人格を問われると思います。

    • good
    • 0

>やっぱり先生達は自分でなんで言いにこなかったんぞって


小学生低学年じゃないのでしょ ならば自分で伝えるべきです

>授業間の休み時間は他クラスや他学年の場所にいったりしたらダメで
職員室に行く事は可能ならば、行けたよね

部顧問次第ですから、
怒られるかどうかは、解りません
理由を言えば回避できるかどうかも解りません

ここの利用者 君の部顧問知らないからね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A