

高1女子です。
私の学校では9月までに文理選択を決定しないといけません。
まず、私は文系タイプだと思います。
国語、英語、社会など昔から暗記が得意でした。
数学や理科などは頭がこんがらがってしまいます。
中学の時の成績なので参考になるか分かりませんが、文系科目で90点台が取れても、理系科目は60点台後半~70点台くらいしか取れませんでした。
高校に入ってからはもうすでについていけなくなりそうです…
そして、私は中学の頃から就きたい職業がありました。
しかしその職業に就くためには理系じゃないと受験できない大学に進む必要があります。
文理選択を真剣に考えるうえで、そこが大きな課題になってしまいました。
まず、本当にその職業に就きたいのか分からなくなりました。
好きな事だけど、苦しいことも乗り越えられるほど好きでやりたいのかなど…
私は意思が弱くて、また自分の気持ちもよく分かりません。
また私が興味のある方面の職業は、専門学校や文系大学から進めるものも多いです。
そういう職を調べたり適性診断をやったりしてこのことはもう少し考えたいのですが、やっぱり時間が少ないと思いました。
もっと早く考えてこなかったことを後悔しました。
文理選択の話に戻りますが、やはりリスクが小さいのは文系だと思います。
理系は本当に頑張らないといけないし、嫌なことがあるとすぐ逃げてしまうので最後までやり遂げられるかも不安です。
最終決定するのは自分ですが、少しでも多くの人にアドバイスを頂きたいです。
文章がまとまっていなくて分かりづらいかもしれませんが、回答よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
なりたい職業というのは、獣医ですか。
それなら、専門学校や文系大学では無理ですね。「私が興味のある方面の職業」というのは、獣医では無く、獣看護師や飼育員、トリマーなどのことかなと思いますが。
獣医学部は普通の医学部並みの難度です。高1の現時点で既に、文理選択で悩んでいるような状況ではありません。高1の現時点で理数がさっぱり、という状態で、それでも獣医学部を目指すというなら、浪人前提、それでも厳しいかと思います。
偏差値の低い私大ならギリギリ…と思うかも知れませんが、偏差値の低い獣医学部は学費がべらぼうに高いです。
そのへん、文理の適性以前に「難度的に無謀なチャレンジ」になっていないかどうか、よく考えましょう。
進学校ならばそろそろどこかの模試を受けているのではないかと思いますが、その結果はどうでしょうか。もし、高校に入ってから一つも模試を受けていない、中学の頃の成績しか参考にするものがない、というなら、獣医学部を目指す人としては意識が低すぎるかと思います。
なお、獣医以外の動物に関わる分野の職業を選ぶ場合も、その職業の適性として、理系分野の知識は必要だと思います。「生き物」が相手の仕事なのに、理科がさっぱりというのでは、やはり厳しいでしょう。大学受験は文系科目で乗り切れても、資格試験でつまずくと思います。
高校では文系コースを選ぶとしても、その分野に行きたいならば頑張って理数の苦手を克服しないといけません。それが無理なら、もっと別の職業の選択肢がないか、視野を広げてみるべきでしょう。中高生のイメージする職業って、「わかりやすい」ものが多く、「世の中にはこんな仕事もあるんだ」というニッチな職業は見落としがちですからね。
No.6
- 回答日時:
質問内容が支離滅裂です。
獣医をめざす内容と質問文はあいません。
この思考力では理系は無理です。
文系をお勧めします。

No.3
- 回答日時:
獣医学部は、偏差値高い学部なので、高一でも大学模試受けれるなら、希望の学部の合格可能性を判断するのが良いです。
学費高そうですが、親御さんは賛成してくれてますでしょうか?(失礼を承知でも大事な事なので)
私立も検討すべきかと思いますし、国公立なら浪人も視野に入れるべきと思うので、ご両親の応援は不可欠ですね。
高校の文理クラスを変更可能なら、2年生は理系へ進み、獣医学部の模試の結果が芳しくなければ、3年生で文系に戻り、文系大学へ進学という手もありますよね(文理変更可能ならの話ですが)
基本的に、夢持ってる人を応援したい主義なので、頑張ってほしいなあと思いますが、周りに応援してくれる人はいたほうがいいので、ご両親にも相談してくださいね(^ー^)
回答ありがとうございます。
自分の考えの甘さに気づき、今は獣医以外の道にも視野を広げようと思っています。
応援ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 文理選択で迷っている高一です。都内の私立中高一貫校(自称進学校?)に通っています。自分でいうのもどう 6 2022/11/06 21:50
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 学校 高校一年生です! 文理選択のアドバイスをください! 6月までに文理選択をしないといけないのですが、と 3 2022/05/25 22:27
- 高校 高3で文転間に合う? 4 2023/03/21 23:12
- 高校 高3で文転間に合う? 5 2023/03/21 15:53
- 大学受験 高3で文転きつい? 3 2023/03/23 22:15
- 物理学 【 理系科目の選択 】 現在、高一の者です。 文系に興味がなく理系に進もうと思うのですが、物理と生物 7 2022/10/06 22:53
- 大学受験 高一 進路選択について 5 2022/05/05 01:31
- その他(悩み相談・人生相談) 国語物凄く苦手でも文系いけますか? 4 2022/11/03 13:31
- 高校 高校に行く意味が分かりません 9 2022/11/15 18:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国公立だと偏差値プラス5、理系...
-
広島大学って東京だとMARCHより...
-
上智理科大(2部を除く)と早慶...
-
なぜ文系数学の入試では複素数...
-
私立文系ってゴミカスですよね...
-
学校の指定校推薦って文系が理...
-
文系と理系ってどっちの方が優...
-
教育学部で小学校教諭を目指し...
-
高学歴であればあるほど理系っ...
-
関関同立は、 同志社(文系)…上...
-
理系(下位層)は数学は苦手ですか?
-
将来、食品メーカーで企画をし...
-
新卒で入社するならどれがいい...
-
海外志望の文理選択について 海...
-
高一です。慶應文系が第1志望の...
-
Twitterで慶応文系を中退して一...
-
数学が苦手すぎる(学年でビリの...
-
私立文系の偏差値−5が国公立理...
-
私立文系に数II・Bは必要ですか?
-
文系で一番難しい科目、理系で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高学歴であればあるほど理系っ...
-
私立文系ってゴミカスですよね...
-
就活で地方国立はMARCH・関関同...
-
広島大学って東京だとMARCHより...
-
上智理科大(2部を除く)と早慶...
-
学校の指定校推薦って文系が理...
-
国公立だと偏差値プラス5、理系...
-
理系って負け組過ぎませんか?...
-
地方の国公立大学から東京に就...
-
関関同立は、 同志社(文系)…上...
-
新卒で入社するならどれがいい...
-
文系で一番難しい科目、理系で...
-
指定校推薦で早慶か、一般で旧...
-
国公立大学を目指す一浪中の理...
-
今から日本史から世界史に変え...
-
1995年は私大バブルですか?
-
工学部の豊橋技術科学大学と名...
-
高学歴私立文系卒って最高に人...
-
関東に一橋より下の国立は筑波...
-
高3女子の文系です。 防大の難...
おすすめ情報
皆さん回答ありがとうございました。