dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通信制高校3年なのですが受験の時期で家ではなかなか集中出来ず図書館の自習室(勉強スペース)でやりたいと思っていますがいつもは行っても祝日又は17時とか同い年くらいの子が学校が終わる頃に行っていましたがもう少し早く行きたいです…。

さすがに15時とかから居たら変ですか?
自由に座ってと言うよりかは事務の方が沢山いる受付に行って席を取るという感じなので不思議に思われないか気にしてしまいます。
毎日行く訳ではないですがこれから頻度を増やしたいです。
皆様なら変だなと思いますか?
こんなこと気にしている余裕もないのですがどうしても周りから見た感じもお聞きしたいです。

A 回答 (3件)

15時に行って席が空いてますか?


うちの近くの市立図書館は、浪人生や暇な老人が
毎朝、開館前から行列を作って席取りしてますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい空いてるんです!
自習室はカード提出して席をとるのでご老人の方が将棋したりお話ししたりするのは皆さん違う階のフリースペース?で話しています!
だから誰も人がいないなんて事も多々あるので余計心配で!

お礼日時:2022/07/08 21:47

浪人生だろうと思われるかもしれませんけど、気にする必要はありませんよね。

    • good
    • 0

変って学校行ってないのかしら?って思われるかもって事ですか?


思われるかもしれないけどだからなに?って思えばいいです。
相手が思ったとしてもすぐにどうでもよくなります。
他人はあなたにそんなに興味ないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
学校行ってないのかな?と思われるのが1番怖くて…。
ただ中学生でもないので受付の方に断られることはありませんよね?
回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/08 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!