dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

酒控えただけでよくなるかね?

「酒控えただけでよくなるかね?」の質問画像

A 回答 (2件)

酒は控えましょう、それより甘いものをよく口にしませんか? 甘い清涼飲料水(果糖ブドウ糖液糖)とか毎日ペットボトル1、2本以上とか、五百円以下の安いお菓子とか、砂糖や人口甘味料の類が多い食事(調味料も含む)、


先ずはおすすめなのは果糖ブドウ糖液糖の一切の摂取は止めましょう、これは肝臓でしか代謝できないので摂取しても疲労回復とかしません、逆にカラダが疲れます、酒は蒸留酒メインにアルコール量は20g日に留めましょう、甘いものは炭水化物全般で白米などは1日子供サイズ茶碗以下、それを半年以上継続します、これでほぼ肝臓は機能改善すると思いますが、γGTの値がかなり高めなのでもう少し時間を要するかも知れませんが、早く始めないと肝不全にまっしぐらです、多分お酒は好きなんですよね? 今から始めないと好きなものを一生口に出来ないことになるより、少しの我慢で長く好きなものと付き合えって行ける人生はどうでしょうか?
※私も脂肪肝気味でしたが、上記に書いたことを行って肝臓は健康な値になりましたし、体重も大幅に減りました、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます♪
よく読み返して実践してみたいと思います(^-^)ゝ
因みに毎日ワイン2本飲みます。

お礼日時:2022/07/09 10:56

ハハハ! 飲み過ぎ〜(^-^;


頑張って、因みにワイン2本なら純アルコール換算700ml x 2 x 14% = 196g つまり毎日推奨量の10倍近くなので、かなり控えたほうが良いですよ、頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!