dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男の人の方が脳の構造知能が上と母は言います。堂々と言います。内心私も実はそのように思っているけど反感を買うのを恐れて口に出しては言いません。男の人の方が適材適所、情報収集能力と臨機応変さにたけ、感情の抑制から適切な振る舞いができるように見受けられます。例えば女の人だと、自分の欲求に任せて唐突に自分の話などし始めてしまいますが、男の人は基本的な前提「自分のことになど大して興味はないであろう」と言うことを理解しているため、そのような痛い発言は少ないように感じます。ユーモアも男性の方が平均して高いと存じます。私はこの事実を口にすることは時代錯誤と自覚しているため、口には出しませんが、母は違います。如何思われますか。

森元首相の女は話が長い発言の際も母は激しく同意していました。

質問者からの補足コメント

  • 当たり前すぎて回答きませんかw

      補足日時:2022/07/10 18:39

A 回答 (4件)

女性の方が記憶力は優れています。


これは世界共通で、だから語学は女性が
得意です。

理数系は男が、と言われていますが
これはアジアだけです。
欧米は差がないし、北欧に至っては
女性優位です。

近年では、先進国では
大学進学率は女性の方が
高い傾向にあります。

しかしです。

人類学的に言うと、女性はあちこち嫁に
行ってきたので、均一化されています。

これに対し、男は土着性を持っていますので
多様性があります。

簡単に言えば、男はバカも多いが、
天才も多い、ということです。

天才は男が多いので、男の方が優れている
ように感じるのでしょう。



男の人の方が適材適所、情報収集能力と臨機応変さにたけ、感情の抑制から適切な振る舞いができるように見受けられます。例えば女の人だと、自分の欲求に任せて唐突に自分の話などし始めてしまいますが、男の人は基本的な前提「自分のことになど大して興味はないであろう」と言うことを理解しているため、そのような痛い発言は少ないように感じます。ユーモアも男性の方が平均して高いと存じます。
 ↑
脳の構造は男女で違いますが、
それが性差に関係しているのか、は
実は良く判っていません。

だからそうした違いは、脳の違いではなく
文化的な違いかも知れません。
    • good
    • 0

NHK某女性アナウンサー


安倍元総理が銃弾に臥したときに流れた音声
「デスク、デスク 私はどうすればいいのでしょう」咄嗟に指示をあおいだ あの状況は理解できるが,,,

それでも 臨機応変に放送を続ける技量は単に経験なのか
それともパニックに陥る性格なのか?

女性には後者が多いのではないかとお察しするが,,,
    • good
    • 0

決してそんな事はおへんどす。


一括りに男言うても十人十色で、頭が良く機転の効く人もおれば、鈍感で頭の回転の鈍い人も少なく有りません。
同じ様に女でも頭の回転や機転の効く人もいます。
自分基準で女性を決めへんでください。
    • good
    • 0

>如何思われますか。



主語がでかいやつってやっぱバカだなって思いました
    • good
    • 3
この回答へのお礼

男女比較で語るなと。

お礼日時:2022/07/10 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!