dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

塾の先生が、
「おたくの子は学習障害かも知れないです」
と保護者に言うのは普通ですか?

先生同士で、○○くん、○○ちゃんは学習障害だと思うので、接し方に気をつけてあげて。
なんてことも憶測だけで言うのは普通なんでしょうか?

高校生になっても算数や中学低学年の数学でつまづいていたら、必ず学習障害なんでしょうか?

A 回答 (6件)

学習障害と断定する事ができるのは専門医だけです。


能力が無いと決めつけ、頑張っても駄目だと言ってるのと同じです。
生徒が成績が上がらないのを生徒のせいにしている。
教え方が悪いのに。
もし、学習障害だとしても塾に行ってはいけないの?
    • good
    • 0

学校の先生ならともかく、塾の先生には


そんなことを指摘しなければならない義理はないし、
顧客である保護者の不興を買いそうな話をわざわざする理由がありません。
ただ授業料を取っていればいいんですから。
それを敢えて言ったのだとしたら、単にお子さんの成績が悪いということでなく
授業中に他の生徒の迷惑になっているという可能性が高そうです。
最初は「かも知れないです」だけの話だったとしても、
次は「だから辞めて欲しい」になるかもしれません。
    • good
    • 0

>誰も私のこととは



私も、あなたのこととは言ってませんけどね。ただ、あなたの質問は文脈的に「自分のことかな?」と思わせるものがありますね。そうでないならそうわかるように書くべきです。

バカ親=侮辱???
そんなに言葉が大事ですか?
私は言葉よりも子供さんのほうが大事なので、適切な対応をとらない親なんてバカ親だ、と何度でも言ってやりますけどね。

そんなことより、子供さん(この際、誰の子でも関係ない)がまず検査を受けるべきだと思いますがね。
    • good
    • 0

本来はありがたい話なのですけどね。

    • good
    • 1

それ、「言われた=悪口をいわれた、侮辱された」的な捉え方してるんですか?



憶測だけで言うって、医師じゃないんだから診断なんかできるわけがない。例えば顔色が真っ青で具合の悪そうな人がいたら、「大丈夫?具合悪くない? 病院行ったほうがいいよ」っていうのは憶測だけでものを言ったことになるんですか? 心配してるだけなんですけど。

「必ず学習障害か」って、そんな二極論を言う人がいるから困る。

いいですか? 向こうも教育のプロなんです。勉強につまづく子なんて山ほど見てきている。でも、その中でも「この子はちょっとつまづき方が違うな」というのは見分けがつくんです。

で、そういう子というのは、教え方をかえなきゃいけない。学校との連携も必要です。普通に頑張るんじゃなくて、やり方的な対応の変化が必要になるんです。だから、そういう可能性も視野に入れておいてくださいねという意味でそう注意勧告してくれているんです。

それをバカ親が、親バカなんだか世間体なのか、なんとか我が子を普通の範疇内に入れようとしてとんがる。その結果その子は適切な対応をしてもらえなくてますます学習が遅れる。

障害あるあるです。

冷静に現実を見て、「では具体的に何をすればいいですか?」と聞き返してみてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私は、何処にも、自分が言われたとは書いていませんが。
言われた、という言葉すら使っていません。
バカ親という言葉遣いも不適切だと思います。それこそ侮辱だと思います。

お礼日時:2022/07/10 22:12

普通ではないですね。


その判定を行えるのは少なくとも医学知識を持つ人であり、そこら辺の塾の講師が言うのは「素人判断」でしかありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!