
本日東進の東工大本番レベル模試を受けてきました。
問題用紙の表紙に解答のウェブサイトに飛べるQRコードとパスワードが書いてありました。休み時間に隣の席の人がQRコードを読み取って解説を見ていたのですが、そのときって他の科目の解答も見れてしまうのでしょうか?お昼休憩の時点で数学の受験が終わっていて、英物化はまだ受験していませんでした。ちなみにパスワードは全科目一緒でした。
解説をアップするのは試験時間後でしょうか?それとも一気に公開なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高2の文系です 進研模試を先日...
-
三重大は難関国公立ですか?
-
浪人の際の科目変更について
-
進研模試の結果の見方を教えて...
-
大学共通テストの科目選択について
-
願書に書く趣味、特技が書けま...
-
武庫川女子大学の公募推薦につ...
-
筑波大学情報学群情報メディア...
-
社会人で昼間の大学に行きたい...
-
志望大学の
-
MS-Accessで1レコード単位のデ...
-
本日東進の東工大本番レベル模...
-
国立看護大学校について
-
共通テストについて
-
共通テストで、2日目体調不良で...
-
文転した新高3です。 社会の選...
-
科目か?課目か?
-
模試で受けない科目について
-
浪人して教科・科目を増やす人...
-
この時期から、名城大学仮面浪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三重大は難関国公立ですか?
-
大学共通テスト 3教科は受けな...
-
至急回答お願いします! 高校1...
-
高2の文系です 進研模試を先日...
-
模試の途中帰宅ついて
-
高2の勉強は大変ですか?
-
fラン大学の工学部って数学3を...
-
国立を諦める時期
-
共通テストって申し込んだ科目...
-
理科1科目に絞るべきか
-
大学の募集のところで第一解答...
-
日本史から世界史に変えるか…
-
理系だが文系の大学を受けたい
-
模試で受けない科目について
-
大和大学の数ⅠAは易しいと言え...
-
高二文系です。受験についてで...
-
学校で全統記述模試をうけるの...
-
1科目集中より複数科目を交互に...
-
大至急お願いします!! 明日共...
-
岩手大学 理工学部と 東北工業...
おすすめ情報