dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゆでたまごの殻がキレイに剥けません。地獄です。なぜ白身がへばり付くんですか?

「ゆでたまごの殻がキレイに剥けません。地獄」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • たぶん、それだと思います。
    それだけは知りませんでした。
    ありがとうございました。

      補足日時:2022/07/21 15:03

A 回答 (13件中1~10件)

No.12です


そもそも卵の殻がむきにくい原因は、卵の白身に含まれている二酸化炭素が加熱によって膨張し、白身が内側の薄皮にくっつくためです。 茹でる前にあらかじめ殻にヒビを入れておくことで、茹でている間に炭酸ガスが抜けて白身と薄皮がくっつきにくくなり、殻がむきやすくなります。
    • good
    • 0

こんばんは、


100均に売っている
殻に穴を開ける器具があります。
茹でる前にからの尖っていない方に穴を開けておきます。
画ビョウでもいいですよ、

茹でたら、冷水につければ
より向きやすくなりますよ、

冷えたらパリパリと全体にヒビを入れてから剥くと、ツルツルっと一気に剥けて気持ちいいです!

ストレスフリー◎
    • good
    • 0

ごめん、久々に笑ったわwww

    • good
    • 1

新鮮すぎる卵はどうやっても綺麗に剥くのは難しいですね、きっと新鮮な卵だったのだと。



そうじゃなければ、茹で方や剥き方の裏技を調べればたくさん出て来ます。
あなたの一番好きな方法を真似てみると良いかと。

ゆで卵用にはスーパーの値引き棚の商品くらいが一番です。(^^)
    • good
    • 0

白身が殻にくっ付くのは卵が新鮮過ぎるから。


新鮮な白身には二酸化炭素が沢山溶けていて、茹でる熱で気体をなって殻の卵殻膜を内側から外へ押し付けていて張り付くからです。

生卵の平な方に釘くらいの小さな穴を開けて、二酸化炭素の逃げ道を作っておいてから茹でると上手く剥けます。

穴開けしない場合は、ゆでたら、急速に氷水に漬けてそのまま冷やし、気体の二酸化炭素の体積を減らしても良いです。
沢山作る場合はコッチの方が楽カモ。
    • good
    • 0

私がもっぱらやっているのは、



①フライパンでふたをして6分茹でる(水深は1cmぐらい)
②ゆでた後10分放置する
③氷水につけて急冷する

これで劇的にきれいに剥けるようになりました。
光熱水費も節約できておすすめです。
    • good
    • 0

ネットで検索すれば様々なアイディアが転がってます



冷水につける
茹でる前に空に針穴開ける
新鮮な卵を避ける
等々

私は、針穴派ですね

慣れると簡単だし手間はない
    • good
    • 0

茹でてすぐに冷水につけていますか?


冷たくなるまでつけておいてください。

それと、生みたて卵は薄皮が剝がれないので、ゆで卵に向きません。
賞味期限ぎりぎりの卵の方が向きやすいです。
固ゆでなら、賞味期限=生食期限が切れていても大丈夫です。
卵は生食しないのなら冷蔵庫保存で、期限切れ3週間後でも食べられます。

皮むきは、スプーンやナイフの柄でコンコン叩いて殻全体にヒビを入れてから、両手で包むように持ち、左右にねじるように回すとメリッと横に切れ目が入ります。
殻を上下に引っ張るとツルっと剥けます。

ヒビを入れるのは、テーブルの上で転がしてもいいです。
とにかく、全体にヒビを入れてから剥くのが早いです。
    • good
    • 0

次からは、氷水にドボンして急冷してから剥いてください。


ラーメン屋さんなど、プロはみんなこの方法です。
    • good
    • 0

茹で卵の殻を綺麗に剥く方法は検索すれば沢山出て来ます。


その中で御自分がやりやすいと思う方法を実践してみれば良いです。
私の場合は全体にヒビを入れてから、尻と言われる部分より流水の中で剥いてます。
水が殻と白身の間に入れば剥きやすくなりますし。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!